オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
健康型と住宅型有料老人ホーム

投稿日:2017年06月30日 更新日:2021年03月30日

健康型有料老人ホームと住宅型の違い

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

高齢化社会が進むにつれて高齢者へのサービスもどんどん進化しています。老人ホームもその一つですが、まだ元気な人や、またはまだ介護度が低い人に対する老人ホームの需要が増えてきています。

ここでは自立した生活を送ることができる健康型有料老人ホームと住宅型健康老人ホームの違いについて説明していきます。

目次

自立した生活を送るための老人ホーム

老人ホームとは

老人ホームといえば昔は養老院と呼ばれ、あまり良いイメージを持たれないことがほとんどでした。しかし、現代の有料老人ホームは施設の設備や、レクリエーションの内容などもバリエーションに富んでおり、健康なうちから老人ホームに入居して、食事の提供などのサービスを受けながら健康で快適な生活を送る高齢者も増えてきています。

健康な人や、介護度が低い方がプライバシーの守られた環境の中で安心して生活していくための老人ホームの需要が、今後高まっていくことが予想されます。

関連記事:介護施設について詳しく知りたい方はこちら
介護施設とは

有料老人ホームの種類とその違い

有料老人ホームの種類とその違い

有料老人ホームには健康型有料老人ホーム住宅型有料老人ホーム介護付き有料老人ホームの3種類があります。この3つの中で健康で自立した生活を送ることができる高齢者向けの老人ホームは健康型有料老人ホームと住宅型老人ホームの2つになります。

以下にその2つの老人ホームの特徴を説明していきます。

健康型有料老人ホーム

健康型有料老人ホームは、その名の通り健康で介護の必要がない高齢者のための有料老人ホームです。

健康で、普通の生活を送ることができても、緊急時に一人暮らしや、高齢者夫婦のみでの生活に不安を抱いている高齢者や、食事などの家事が面倒と感じる高齢者に人気の老人ホームです。

食事の提供などのサービスは提供されますが、介護サービスや生活支援サービスは提供されません

健康型有料老人ホームの対象者

入居の条件はおおむね60歳以上の健康な人を対象としており、介護や介助が必要な高齢者は入居することができません

日常的に介護が必要になってきた場合には退去する必要があります。

健康型有料老人ホームの特徴

健康で自立した生活を送ることが可能な高齢者のみを対象とした施設なので、娯楽室設備やレクリエーション、イベントが他の有料老人ホームと比べてかなり充実していることが大きな特徴です。

ほとんどの施設がバリアフリーになっているほか、施設によって異なりますが、大浴場や温泉、フィットネスジム、カラオケルームなど活動的な毎日を送る高齢者に需要の高い設備が設置されており、なかにはレストランやバーが用意されている施設もあります。

イベントやレクリエーションも、機能回復といった側面よりは、娯楽性の高いものが多いことも特徴の一つです。

まさに悠々自適の第二の人生を送るには最適な老人ホームですが、介護や日常的な医療ケアが必要になったときには退去する必要があるため、要介護者が増加している今後の日本の社会ではこれ以上のニーズが増えることは考えにくい施設であると言えます。

健康型有料老人ホームへ入居する際に必要な費用

健康型有料老人ホームに入居する際には、入所一時金と月額利用料が必要になります。

入居一時金は無料の施設もありますが、一般的には数十万円から、時には数千万円に上ることもあります。この入居一時金は施設の立地や設備、居室の広さによって大きく変わってきます。したがって、便利な場所にあり、娯楽室などの設備が充実し、居室が広い施設の入居一時金は当然高額になってきます。

入居一時金が無料の施設もありますが、このような場合には月額利用料が高めに設定されていることもあるので、入居が長期に及ぶときにはトータルで計算すると割高になることもあります。

月額利用料金の目安は、10万円~40万円程度が目安となります。

この月額利用料の内訳は家賃、管理運営費、食費、水道光熱費などになっています。

施設によっては光熱費は月額利用料に含まれていないこともあるので、入居を検討する際は、月額利用料の内訳をきちんと把握しておくことが大切です。

住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホームで食事をする人

住宅型有料老人ホームは民間が運営する有料老人ホームで、介護の必要がない健康な人でも入居することができます

住宅型有料老人ホームの特徴

自立した生活を送ることができる人も多く入居している住宅型有料老人ホームでは、介護予防や日常生活を充実させることを目的として多くのレクリエーションやイベントが実施されています。

その内容は日帰り旅行やゲーム、カラオケ、脳トレなどがありますが、その種類はホームによってさまざまで、毎日の生活を楽しく送れるように工夫がされています。

また、ホームによってはボランティアの人が訪れることもあります。

レクリエーションの頻度や内容はホームごとに特色があるので、入居を希望する際には自分のライフスタイルに合った施設を選ぶことができます。

住宅型老人ホームは自立度が高く、介護の必要がない、または介護度が低い入居者中心のホームから、介護度が高い入居者のための介護・医療サポートが充実したホームまで豊富な選択肢がある事が特徴です。

住宅型老人ホームで介護が必要になった場合

住宅型有料老人ホームに入居後、介護が必要になった場合には、老人ホーム内に併設された訪問介護事業所やデイサービス、または外部の訪問・通所介護サービスを利用しながら入居し続けることができます。住宅型有料老人ホームの一番のメリットは、介護が必要になった場合に介護を依頼する事業所を選択することができるという点です。

もし、入居前から訪問介護サービスや通所介護サービスを受けていた場合には、入居後も引き続き同じ事業所のサービスを継続して受けることができます。

このように介護サービスを選択する際の自由度が高いと言ことも住宅型有料老人ホームのメリットといえます。

また、杖や車いす、センサーマットなどの福祉用具のレンタルを行っている施設もあるので、これらが必要になった場合にも新たに買いそろえる必要がないこともメリットといえるでしょう。

健康型有料老人ホームへ入居する際に必要な費用

健康型有料老人ホームに入居する際には、入所一時金と月額利用料、そのほかに介護サービスを受けた場合には介護料が必要になってきます。

入所一時金は健康型有料老人ホームと同様に、無料の施設もありますが、一般的には数十万円~数千万円が目安となります。住宅型老人ホームの入所一時金も施設の立地や設備、居室の広さによって大きな違いが出てきます。

月額利用料は10万円~25万円を目安にすると良いでしょう。

この月額利用料金の内訳は、家賃、管理運営費、食費、水道光熱費となっており、健康型有料老人ホームと同じような内容になっています。

住宅型有料老人ホームは健康型有料老人ホームと異なり、介護が必要になったときには住宅型有料老人ホームに入居したまま、訪問介護や通所介護などの介護サービスを受けることができます。介護サービスを受けた場合には、利用したサービスの内容に応じた利用料が必要になります。

健康な高齢者が入居できるそのほかの老人ホーム

健康な高齢者が入居できる有料老人ホームには、健康型有料老人ホームと住宅型有料老人ホームがありますが、それ以外に介護付き有料老人ホームの中には健康な高齢者も入居することができる混合型と呼ばれる老人ホームがあります。

有料老人ホームに入居が決まったら

有料老人ホームに入居が決まったらやるべきこと

入居費用などの準備が終わり、老人ホームへの入居が決まったら、引っ越しを行うことになります。

引っ越しを行う前に、持ち物の中の不用品を整理しておくと良いでしょう。

老人ホームという「新居」では、食事の提供サービスがある場合も多いので、それまで使っていた調理器具や食器類は不要になります。また冷暖房や家具が完備されている施設もあるので、家具や家電製品なども不要になることがあります。

このような大型の不用品のほかにも、いつか使うかもしれないと思って取っておいたものも、不用品として処分してしまうことをおすすめします。

このように大掛かりな不用品整理の事を生前整理といいます。

生前整理とは?

生前整理とは、死への準備ではなく、これからの生活を明るく健康的なものにすることを目的として行われます。生前整理を行うと、思っていたよりも大量の不用品の処分が必要になることがほとんどです。

不用品の処分には、非常に体力を必要とするので、高齢者だけで行うことは不可能と言ってもいいでしょう。そのような場合には、生前整理を業者に依頼することをおすすめします。

生前整理業者は不用品の仕分けや処分を行うだけではなく、古物商の許可を持っている業者もいるので、不用品の中に値段が付くものがあれば買取を依頼することもできます。買取分は、生前整理の作業料から差し引いてもらえるので、お得に生前整理を行うことができます。

さらに業者によっては、女性スタッフの派遣や、生前整理後の住まいの清掃など、さまざまなサービスを提供してくれるので、生前整理以外に依頼したいサービスがあれば、それらのサービスに対応してくれる業者を選ぶこともできます。

生前整理ならオコマリにおまかせ

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「健康型有料老人ホームと住宅型の違い」まとめ

健康型有料老人ホーム

ここまで健康型有料老人ホームと住宅型老人ホームの違いについて説明してきました。

どちらも健康な高齢者が入居することができる老人ホームですが、介護が必要になった場合にはそれぞれ違った対応が必要になってきます。それぞれの老人ホームの違いをきちんと把握して、自分のライフスタイルに合った老人ホームを選ぶようにしましょう。

有料老人ホームに関してもっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

生前整理のことならオコマリ

生前整理のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは生前整理について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に生前整理に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

生前整理のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!