デジタル遺品のパスワードを解除する方法

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
デジタル遺品のパスワード解除

投稿日:2017年07月08日 更新日:2022年06月07日

デジタル遺品のパスワードを解除する方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

「デジタル遺品」とは、故人の使用していたデジタル機器内部に記憶されているデータ類を指します。

高齢の遺族の中には「パソコンや精密機器のことはよくわからないから、そのまま捨ててしまおう」と考えてしまう人も少なくありませんが、その機械の中には様々な「捨てられないデータ」が遺されています。

そんなデータを救出せずに機械類を丸ごと廃棄してしまうのは勿体ないですよね。今回は、素人でもできるデジタル遺品のパスワード解除方法や、パスワードを探すヒントについてご紹介します。

目次

デジタル遺品とは?

「デジタル遺品」に該当するのは、デジタル化されたすべてのデータです。

それは今実際に存在するパソコンや携帯電話の中にあるものや、インターネット上にのみ残されているデジタルデータも該当します。

実際にデジタル遺品整理を始める前に、メモ帳などに「デジタル遺品にあたるもの」を書き出しておくと、データの整理漏れもなく便利です。まずはどのようなものがデジタル遺品にあたるのか、細かくみていきましょう。

デジタル遺品1 - パソコン

デジタル遺品の代表格は、パソコンです。パソコンが大好きな故人だった場合には、1台だけではなく複数台残されていることもあります。

デスクトップパソコン、本体一体型パソコン、ノートパソコン、タブレット型ノートパソコンなど、最近ではパソコンの種類も多くなっているためすべてのデジタルデータを整理するのには時間がかかることもあります。

デジタル遺品2 - 携帯電話全般・タブレット

携帯電話全般とタブレットもデジタル遺品にあたります。

携帯電話も現在ではスマートフォンが主流となっているため、データ整理は時間もスキルも必要となります。

タブレットについても一人1台以上使用している方も少なくありません。仕事でタブレットを使用していたという場合には、仕事関係の大切なデータがないか、データ流出などが起こらないように慎重に探っていきましょう。

デジタル遺品3 - デジタルカメラ

デジタルカメラもデジタル遺品の一つです。故人がいくつもカメラを所有していた場合には、カメラ本体内すべてのデータを確認しましょう。

デジタル遺品4 - 記憶媒体

デジタル遺品は機器本体に内蔵されているデータばかりではなく、記憶媒体もそれにあたります。

外付けハードディスク、CD・DVD・MD、メモリースティック、メモリーカード、USBメモリ、フロッピーディスクなどが該当します。

デジタル遺品5 - クラウドデータ

端末や記憶媒体に残されたもの以外では、クラウドサービスを使用して保存しているデータもデジタル遺品に該当します。

本体や記憶媒体に保存しきれないデータをクラウドサービスに保存している人はとても多くなっていますので、写真や動画のデータが思ったより少なかったという場合には、クラウドサービス上に大量にデータが遺されている場合もあるようです。

デジタル遺品6 - ネット上の様々な取引・アカウント類

インターネットでの取引に使っていた様々なIDやアカウント類も、デジタル遺品です。

例えばインターネットショッピングやオークションサイトの利用アカウント、インターネットバンキングの口座、ネット証券の口座なども遺されていないかチェックしましょう。

デジタル遺品のパスワード解除をするためのヒント

デジタル遺品をすべて洗い出したら、次に行うのはパスワード解除です。

しかし素人にパスワード解除は少しハードルが高いように感じますよね。でも考えてみてください。

自分自身がデジタル機器を扱う時やネットアカウントを利用するときにも毎回パスワード解除はしています。

つまり「パスワードさえ判れば、パスワード解除はとても簡単」なんです。ここからは、正しいパスワードを見つける為のヒントをご紹介します。

パスワード解除のヒント1 - 家族の誕生日

パスワードの定番と言えば自分の誕生日か家族の誕生日です。故人の誕生日で解除できない場合には、家族の誕生日を入れてみましょう。

また、誕生日を逆から入力してパスワードにしている人もいます。

例えば「5月31日」が誕生日であれば、「1350」といった具合です。

その他、パスワードの文字数が決められていないときには家族全員の誕生日を並べた数字、家族の誕生日の日にち部分だけを並べた数字、という風に「ばれない工夫」をしてある場合もあります。

パスワード解除のヒント2 - 記念日

誕生日ではなく、記念日も入力してみましょう。

結婚記念日、入籍記念日、プロポーズ記念日、など故人にとって印象に残っている記念日をパスワードとしていることもあります。

パスワード解除のヒント3 - 車のナンバー

車のナンバーも多くの人がパスワードにしている数字です。

車のナンバー自体を誕生日や記念日にしている、という場合にはその確率が高いかもしれません。

パスワード解除のヒント4 - 説明書や設定用CD-ROM

どうしてもパスワードが解除できないときには、パソコンやスマートフォンなどの説明書、契約書、設定用CD-ROMなどを探してみましょう。

説明書の裏など、各種パスワードを忘れないように記入している人もいます。

パスワード解除のヒント5 - 手帳

説明書類と同じく、手帳にすべてのパスワードを細かく記入している場合もあります。

この場合、インターネットアカウントのログインIDとパスワードなど、すべてのIDとパスワードを入手できる可能性があります。

パスワード解除をしてデジタル遺品を整理する方法

ここまでのヒントを元にパスワード類を無事発見できたら、次は実際にパスワード解除してデータの整理に入りましょう。

パソコンのパスワード解除とデータ整理方法

パソコンは起動時にパスワードの入力を求められます。そこでパスワードを入力し、実行するだけでパスワード解除は完了です。

パソコン内のデジタル遺品整理方法

まずはパソコン内にある、必要そうなデータだけを選別しましょう。

もし故人がインターネットで資産管理をしていた場合、その履歴がないかどうか確かめましょう。ここで資産に関する履歴が出てきたら、その情報を記しておき後程直接金融機関に問い合わせてください。

また、通販サイトでの購入履歴やネットオークションの使用履歴も調べましょう。ここでは未払いのものがないかチェックします。その他SNSやブログなどもあれば、トラブル回避のためアカウントを削除しましょう。

最後に、写真や動画、アドレス帳などの必要なデータを救済します。パソコン内のすべてのファイルをチェックし、必要なものは別の記憶媒体に保存してください。

必要なデータがもうないと判断できれば、パソコンは初期化しデジタル遺品整理の終了となります。

スマートフォン・タブレットのパスワード解除とデータ整理方法

スマートフォン・タブレットでは、起動時だけではなく通話アプリなどでもパスワード解除が必要となることがあります。

取り出したいデータが写真や動画のみであれば、もしかするとマイクロSDなどに保管されている可能性もありますので、どうしてもパスワードが解らない場合にはまずこちらから確認してみましょう。

その他、スマートフォンやタブレットでは、毎月課金される有料サービスを利用していることもあります。こちらもパスワード解除が必要となります。

スマートフォンやタブレットでは知識がないと取り扱いもできませんから、販売店に直接問い合わせてみるのも一つの手です。

クラウドデータのパスワード解除とデータ整理方法

クラウドサービス内に残されているデータもチェックしましょう。

パソコンやスマートフォン、タブレットで一つのクラウドサービスを共有している場合には、パスワード等がなくてもいずれかの機器から自動ログインにより確認できることが多いです。

クラウドサービス内のデジタル遺品整理方法

クラウドサービス内にあるデータ整理方法は、パソコンとおおよそ変わりません。

ファイル内のデータを確認し、必要であれば別に保存、不必要であれば削除していきます。データの整理が完了したら、すべてのデータを削除した後アカウント自体も削除しましょう。

どうしてもパスワード解除・データ整理ができないときには

ここまでデジタル遺品整理の方法とパスワード解除方法についてお話してきましたが、すべてのデジタル機器内に残されているデータを整理するのはとても大変なことであることが分かりました。

そもそも、パスワード解除の時点でつまづいてしまって、全く前に進まないということも多々あります。

しかしデジタル遺品に残されているデータから様々なトラブルに発展することも多く、そのまま放置することもできません。

「到底自分たちではデジタル遺品を整理できそうにない」と感じたら、デジタル遺品整理の専門業者に依頼するのがおすすめです。

デジタル遺品のパスワード解除の料金相場は、「税込7,000円〜30,000円」が相場のようです。

ここには出張費、深夜作業費用などは含まれていないため、「取りに来て欲しい」「深夜帯に行って欲しい」といった要望がある場合には、さらに追加料金が必要となります。

「デジタル遺品のパスワードを解除する方法」まとめ

デジタル遺品に残されているデータ量は、デジタル機器の普及が高まるにつれどんどん増えています。

パスワードを一つ一つ解除したり、膨大なデータを素人が個人で整理するのは難しいことですから、デジタル遺品整理を的確かつ迅速に行いたいのならデジタル遺品整理に慣れている専門業者に依頼しましょう。

デジタル遺品に関してはこちらの記事も参考にしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

遺品整理のことならオコマリ

遺品整理のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは遺品整理について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に遺品整理に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

遺品整理のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

特殊清掃

不用品回収

人形供養

投稿日:2018年03月01日 更新日:2024年03月06日

雛人形のガラスケースの処分方法3選!業者に依頼する際の注意点

人形供養

投稿日:2018年03月22日 更新日:2024年03月03日

お寺の供養の種類と料金相場

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!