断捨離が進まない時のイライラを解決する方法を大公開!

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
断捨離が進まない際の対処法をまとめた図

投稿日:2017年10月07日 更新日:2021年11月11日

断捨離が進まない時はどうすれば良い?進まないイライラを解決する方法を大公開!

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

断捨離が進まない!」と困っている方も多いのではないでしょうか?断捨離にもコツがあり、断捨離に慣れていないと上手く進まないという事が発生します。

また、「家族の誰かに断捨離を行って欲しいのになかなか動いてくれない・・・」という悩みを持っている方もいらっしゃるかと思います。

今回は、断捨離が進まない時の対処法を紹介していきたいと思います。断捨離が進まないでイライラしている方は、ぜひ最後まで読んでいってください。

目次

断捨離が進まない原因とは?売ろうとすると進まなくなる!?

断捨離が進まない時の対処法をお伝えする前に、まずは断捨離が進まない5つの原因を列挙していきたいと思います。

このうち1つでも当てはまる場合には、見直してみた方が良いでしょう。

原因1 - 断捨離で不要なものを売ろうとしている

断捨離が進まない原因の1つ目は、メルカリやヤフオクで不要なものを売ろうとしていることです。

断捨離で出てきた不要なものを捨てるのは勿体ないと考えて、メルカリやヤフオクで売ることを考える方は非常に多くいらっしゃいます。不要なものが売れたら嬉しいですし、お金になれば家計も助かります。

しかし、メルカリやヤフオクで売るためには準備が必要ですし、相場より2~3割安く設定すれば数日で売れますが、相場と同じくらいで売ろうとすると2週間~1か月はかかることになります。

私もiPhoneを断捨離の一環として売ろうとしましたが、売れるまでに3週間はかかりました。意外に人気のありそうなスマートフォンでさえ、そこまで時間がかかるのです。

断捨離しようと思っているものが売れずに長期間部屋に残っているならば、断捨離が進まない原因になっている可能性が高いです。本当に売れるもの以外は、捨てることをオススメします。

原因2 - 部屋全体を一気にやろうとしている

断捨離が進まない原因の2つ目は、部屋全体を一気にやろうとしていることが挙げられます。

たしかに一気に部屋全体を断捨離できることに越したことはないですが、なかなかそうは行かないでしょう。

一日前までは「よし!明日こそやるぞ!」と思っていても、いざ次の日に始めようとして、「今日は曇りで気分が乗らないから後にしよう」などと理由をつけて延期してしまった経験はありませんか?

このような経験の持ち主は、もう少し小分けにして断捨離を進めるようにしましょう。

原因3 - 断捨離を一人でやろうとしている

断捨離を一人で進めることは全く問題ないのですが、誰かを巻き込むことでより断捨離の効率が上がります。

また、誰かがいることでやる気が駆り立てられ、スパスパ断捨離を進めることができます。

多少やる気が起きなくても、他人に一緒に断捨離してくれるように依頼してしまった以上、行動しない訳にはいきません。

自分で自分を駆り立てる能力が弱いと感じている方は、友人や家族に依頼することで、進まない断捨離を前に進めることができます

原因4 - 断捨離を自己流でやろうとしている

断捨離にはコツがあり、手順に従って進めていく方が効率的に断捨離できます。

断捨離が進まない方は、自己流で行おうとしているのではないでしょうか?

自己流を考えるのは素晴らしいことですが、それは基礎ができてからのこと。

まずは断捨離の基礎、コツを掴んでからにしましょう。

原因5 - まとまった時間が必要だと考えている

断捨離が進まない方の5つ目の原因は、まとまった時間が必要だと考えているということです。

原因の2つ目の「部屋全体を一気にやろうとしている」と似ているのですが、断捨離を1日や半日かけて一気にやってしまおう!と考えてはいませんか?

確かにまとまった時間が取れた方が断捨離できる範囲や量が増えるので良いのですが、あまり考えすぎると断捨離の一歩すら踏み出せません。

10分や30分といった短い時間でも良いので、断捨離を始めてみることが大事です。

原因6 - 短期間で終わらせようと考えている

断捨離が進まない方の6つ目の原因は、短期間で断捨離を終わらせようと考えているからという事が挙げられます。

他の原因にも重複することでもありますが、短期決戦で断捨離を進めようとすると、頭が混乱して逆に進まない事が多い傾向にあります。

断捨離に慣れていて、自己流の断捨離の流れを会得している人であればスムーズに断捨離を進められますが、そうでないのであれば逆に断捨離が進まないのでイライラすることが多くなります。

断捨離は短期間で終わらせようとは考えず、ある程度の期間を取って進めていくことをオススメします。

断捨離が進まないイライラを何とかしたい!進まない時の対処法とは?

ここまで断捨離が進まない原因についてお伝えしてきました。原因の中にも解決する方法を簡単に書きましたが、断捨離が進まないイライラを何とかするには、主に下記の2つの方法があります。

それでは、それぞれの方法を見ていきたいと思います。

業者に依頼して断捨離を一気に進める方法

断捨離が進まないイライラを何とかする方法の1つ目は、業者に依頼してしまうことです。

ある程度断捨離するものが分けられている場合や、断捨離するものが大量の場合、または断捨離するものがタンスなどの大きい場合は、業者に依頼することで一気に断捨離することができます。

下記には断捨離を業者に依頼する場合の費用相場を表にまとめました。

断捨離を業者に依頼する場合の費用相場
部屋の広さ 費用相場
1R 10,000〜60,000円
1DK 13,000〜80,000円
1LDK・2DK 16,000〜140,000円
2LDK・3DK 29,000〜160,000円
3LDK・4DK 35,000〜220,000円
4LDK・それ以上 47,000〜280,000円

部屋の広さによって費用が決まっていますが、基本的には部屋にある物の量で費用が変動します。断捨離して欲しい物が多ければ多いほど、費用が高くなるのです。

断捨離を業者に依頼する事で、半日~1日あれば一気に断捨離出来てしまうので、一気に片付けをしてしまいたい!という方にはオススメになります。

ただし、全国に断捨離を行っている業者はたくさんありますが、その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなど悪質な業者がいることも事実です。

オコマリでは、お客様に安心して断捨離を行ってもらうために、料金の見直しや業者の空き時間を活用するなどの工夫をすることで、業界最安値水準の料金を実現しました。もちろん、お見積り後に追加料金が発生することは一切ありません。

また、専門の相談員が親身になってお客様のご相談にのりますので、安心してご依頼頂けます。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

断捨離のコツを学んで進める方法

断捨離を自分で行いたい!という方は、断捨離の手順を学びコツを押さえることで「断捨離が進まない!」とイライラすることが少なくなります。

ここからは、断捨離の手順とコツをいくつか紹介したいと思います。しっかり頭のなかに入れて、断捨離を実践するようにしてみてください。

1 - 場所を決める

断捨離が進まない原因の2つ目で述べた、全体を一気にやるのではなく、場所を小分けに進めていくために、断捨離する場所を決めます

「玄関」という大きな括りでの場所でも良いですし、「押し入れの中の、この収納ケース」という細かい場所でも構いません。

場所を決めることで、それ以外の場所を見る必要がなくなり、集中して断捨離を進めていくことができます

これが断捨離が進まない方へのアドバイス1つ目です。

2 - すべて出す

断捨離が進まない方へのアドバイス2つ目は、決めた場所のものをすべて出すということです。

「出す」とは、自分の見える範囲にすべて広げるという意味になります。

例えば靴が靴箱にも、玄関に積み上がった箱の中にもある場合には、その中から靴をすべて取り出して並べます。

その場所に入り切らない場合には、居間を使ったり、ベランダを使ったりしましょう。

すべてを出す理由は、ものがどれくらいの量あるのかを理解するためです。

「こんなに量があるんだ…」という気持ちを抱くことで、断捨離をするモチベーションが高まります。

逆に出さないで進めると、本当はあるにも関わらず「あまり量がないから、取っておいた方がいいな」という誤った判断をしてしまいます。

断捨離が進まない状況を打破するために、まずは現状を正しく理解するようにしましょう。

3 - 選別する

3つ目のアドバイスは、選別をするということです。

「不要なもの」「必要なもの」「保留」の3つに分けていきます。

断捨離が進まない人は、一個一個を真剣に考えてしまいますが、まずは直感で分けていくのが良いでしょう。

迷ったときは「保留」にして、期間を置いてから再度考えます。

短ければ1週間、長くても1ヶ月間置いておいて一度も使うことがなければ、それは不要なものだと判断してしまいましょう。

「もったいない精神」はこの際は忘れて、とにかく必要か不要かで判断していきましょう。

4 - 捨てる

最後のアドバイスは捨てるという点です。

「選別する」のところで少し述べましたが、断捨離が進まない人は「もったいないから」「雑巾代わりで使うから」という理由をつけて、ものを保持しようとしてしまいます。

しかし断捨離をすると決めた以上、そのような思いは捨ててしまいましょう。

むしろ一度すべて捨てて、残ったものを大切に使ったり、必要な量だけを買い足す方がよっぽど「もったいない」という精神を体現できます。

ものを捨てる際の注意点は、自治体の処分ルールに則って処分していくことです。

燃えるゴミ、燃えないゴミ、粗大ごみなど、どの分類で出すかは自治体によって異なるので、しっかりと自治体に問い合わせるようにして下さい。

断捨離が進まない家族はどうすれば良い?自然と動いてくれるよう心がけよう

「断捨離が進まない家族が居てどうにかしたい!」と感じている方はいらっしゃいませんか?自分で断捨離するなら自由に処分できますが、家族の誰かになると家族とはいえ他人の物なので勝手に捨てる事は出来ないでしょう。

そこでここでは、断捨離が進まない家族への対処法を3つご紹介します。

対処法1 - 一緒にやろうという

断捨離が進まない家族への対処法の1つ目は、一緒にやろうと家族を誘う事です。

家族の性格にもよりますが、一緒にやってくれるなら動いてみようかなと思う方もいるかと思います。

体力が無くて断捨離が進まなかったり、重たくて断捨離が進まなかったりしている場合には、自分がサポートに入ってあげる事で断捨離が進むようになるでしょう。

対処法2 - ある部屋だけは任せてもらう

断捨離が進まない家族への対処法の2つ目は、ある部屋だけは自分がやっても良いという許可を貰って、実際に断捨離を実行し、断捨離するメリットを見せることです。

断捨離が進まない家族としては、断捨離をするメリットを感じられておらず進んでいない可能性があります。もちろん、言葉で説得することは可能ですが、百聞は一見に如かずで実際に断捨離をした部屋を見せることで断捨離に対して前向きになる可能性があるのです。

対処法3 - 家族の自由にさせても良いのだと開き直る

断捨離が進まない家族への対処法の3つ目は、簡単に言えば断捨離を諦めることです。

人の中には物に囲まれて生きることが好きな人や部屋が散らかっている方が安心する人もいるのは事実です。

断捨離が進まないと生命の危険があったり、在宅介護を受けるために必要だったりすれば断捨離を進める必要がありますが、特に緊急的な必要性が無いのであれば、本人(家族)の自由にさせてあげるのも一つの手なのです。

自分が気にならない(気にしない)ようにして、「まぁ本人が望んでいるならいいか!」と開き直ることで断捨離が進まないイライラを無くすことが出来るでしょう。

引越しが迫っているのに断捨離が進まなくて困っている場合の対処法

引越しが迫っているのに断捨離が進まなくて困っている方への対処法は、「断捨離が進まないイライラを何とかしたい!進まない時の対処法とは?」の中でもお伝えした業者に依頼するのがオススメです。

引越しまでの期限までに間に合わないと引越しが出来ずに困ってしまうので、ここは一気に片付けを進めていく必要があります。

「業者に依頼することは恥ずかしい!」と感じる方もいらっしゃいますが、片付けを業者に依頼することは既に一般的であり、恥ずかしいことでは全くありません

むしろ自分の時間を有効活用するという意味で合理的な判断だと言えますので、業者に依頼することを前向きに考えましょう。

もし「どうしてもお金をかけたくない!」という事であれば、知人や友人、家族に断捨離を手伝ってもらうようにして、断捨離のスピードを上げるようにしてください

2名を10名にしたからと言って、単純に5倍のスピードになる訳ではないですが、少なくとも2名よりはスピードが早いのは事実です。

いずれにしても自分一人で解決しようとしない方が、期限までに断捨離を終わらせるためには大事です。

難易度高め!?服と漫画の断捨離が進まなくて困っている場合の対処法

断捨離の中でも服と漫画は、数が多いにも関わらず断捨離しにくい難易度の高い品になります。服と漫画の断捨離が進まなくて困っている場合には、「捨てる基準」を設定することをオススメしています。

捨てる基準は、服は着る頻度と汚れ、漫画は読む頻度になります。

服に関しては、最後に着用したのが1年以上前であれば断捨離対象になります。「昔は」よく着ていたけれど今は思い出として保管してある服や、サイズが変わってしまって着なくなった服、結婚式で着る用の服など着用頻度が低い服は意外と多くあります。

これらの服は断捨離をしても問題ない服ですので、この際に一気に捨ててしまいましょう。

また、汚れてしまった服も断捨離の対象になります。「室内用で着用する」「掃除用品にする」などで保管してある服も多くありますが、これらは1着を残せば他は不要です。本当に必要になれば買えば良いだけなので、断捨離をしてしまいましょう。

続いては漫画に関してですが、漫画は読む頻度で断捨離するかと決めましょう。小さい頃に読んでいた漫画がそのまま残されているケースや一度読んだだけで再度開くことの無い漫画が大量にあるケースなどは、思い切って断捨離することをオススメします。

もしどうしても残して置きたいのであれば、スキャンをしてデータ化することで後で読み返すことが可能です。しかし、私も試したことあるのですが、結局一度も読むことなくデータが無駄だと判断して削除しました。読み返す実績がない本は、ほぼ100%の確率でデータ化しても読み返すことはありません。

「断捨離が進まない時はどうすれば良い?進まないイライラを解決する方法を大公開!」まとめ

断捨離が進まないとどうしてもイライラしてしまうかと思います。しかし、断捨離が進まない原因を理解した上で、適切な方法で対処することで断捨離が進まないという事を解決することができます。

今回ご紹介した方法を実践して、「断捨離が進まない」という事をぜひ解決していってください。

記事を読んで、断捨離や片付けについてもっと知りたいという方は、下記の記事も参考にしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

特殊清掃

不用品回収

人形供養

投稿日:2018年03月01日 更新日:2024年03月06日

雛人形のガラスケースの処分方法3選!業者に依頼する際の注意点

人形供養

投稿日:2018年03月22日 更新日:2024年03月03日

お寺の供養の種類と料金相場

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!