オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
遺品整理士の資格勉強中の男性

投稿日:2017年03月20日 更新日:2021年03月30日

遺品整理士の資格とは?資格の概要や取得方法を解説

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

遺品整理士という資格聞いたことはあるでしょうか?遺品整理士は、遺品整理という業界の健全化を図る目的で作られた資格になります。

高齢化社会に突入した現在、遺品整理という言葉をよく耳にするようになりました。以前の日本では、2世代、3世代の家族が1つの家に住むのが当たり前でした。そのため、遺品整理も家族で行っていました。

しかし、近年、核家族化が進み、別々に暮らしている為、遠方でなかなか遺品整理出来ない、遺品整理をしに行く時間がないという人が多くなってきています。

また、遺品整理をしていると故人への思いがこみ上げて来てしまい、整理が出来ないという方もいます。そこで、遺族の代わりに遺品整理を行う遺品整理業者が出てきました。

「遺品整理士」の資格は、このような社会的背景で生まれた資格になります。今回は、そんな遺品整理士の資格について詳しく説明していきたいと思います。もし興味を持ったならば、受験をしてみてもいいかもしれませんね。

オコマリは、遺品整理を始め生前整理やゴミ屋敷清掃、片付け、木の伐採や剪定といった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。遺品整理に関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの遺品整理のサービスの詳細ついては、「遺品整理|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

遺品整理士って何?

遺品整理士の資格を持つ男性

遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会が認める民間資格になります。

少子高齢化社会、核家族化、無縁社会の中で、遺品整理を行う業者が多く出てきました。2020年には遺品整理業者の数は10,000社を超えていると言われています。

しかしながら、遺品整理に関する法整備の方が追い付いておらず、遺品を不法投棄したり、大切に供養して欲しい物を雑に扱ったり、挙句の果てに高額な請求を行ったりする悪徳業者も出てきています。

そこで遺品整理業界の健全化を図るために作られたのが、遺品整理士という資格です。遺品整理士とは、その名の通り遺品整理を行う資格を持った人です。

遺品整理士は、遺品に関する正しい知識を持った人で、この遺品整理士の資格を持った人の在籍する業者なら正しく遺品を整理してくれ、供養などをして欲しい物に関しては供養をきちんと行ってくれて、遺品も法に乗っ取って処分してくれます。

これからますます高齢化社会は深刻化して行き、独居老人の孤独死が増えて来る事も予想されます。遺品整理士の仕事は、これからますます注目されていきます。

遺品整理士の資格の取得方法

遺品整理士の資格とは

遺品整理士の資格はどのようにすれば取得できるのでしょうか。

この遺品整理士の資格は、民間の資格で遺品整理認定協会の認定試験に合格すれば遺品整理士を取得することができます。受講講座を受講して付属している問題集DVDで勉強をしてレポートを提出して合格と判断されれば、はれて遺品整理士として認められます。

遺品整理士の資格を取得するまでに掛かる費用は、入会金2万5千円と会費5千円の合計3万円になり、申し込みは遺品管理士認定協会のホームページから行う事が出来ます。

一般的に合格までの勉強の時間は2ヶ月程度と言われており、課題を提出した全員が合格となるわけではなく、3人に1人程度の人は不合格となっています。

遺品整理士認定協会公認のものが一番有名ですが、他にも多くの通信講座会社で取り扱われており、そのような通信講座は出題傾向をしっかりと把握出来る対策問題集などもあり、通信講座を利用する人の方が多い傾向にあります。

遺品整理士の資格試験は、小論文を提出するもので、比較的難易度が低いと言えます。遺品整理士は、実務経験を必要としない資格なので、全くの異業種の人でも自宅で勉強すれば遺品整理の資格を取得して遺品整理の現場で働く事が出来ます。

遺品整理士の資格保持者の年収相場と今後

遺品整理士の資格を持つ人の年収

遺品整理業は、遺品整理士の資格が無くても行う事は出来ますが、利用する側からすれば遺品整理士の資格を持った人のいる業者の方が安心して依頼する事が出来ます

また、遺品整理というと亡くなったの方の思いや家族の思い出が詰まった遺品を整理するという特殊な仕事ですから、利用する側からすると安いから依頼する訳ではなく、遺品整理士という資格があるかや、丁寧な仕事を行ってくれる大切な遺品の整理を安心して任せる事が出来る業者に依頼したいはすです。

高齢化が深刻化している事や、独居老人の増加で家のまるごとの整理などの仕事も増えて来ており、仕事の需要は、今後増えて行く事が予想されます。

遺品整理士の予測される収入

遺品整理の需要が増える事で、当然遺品整理の利益は増えて行くと予想されます。

遺品整理1件あたりの売上は、下記の遺品整理の相場表にあるようにマチマチです。1件あたりの粗利率は高いと50%ほどなので、相場表の売上に50%を掛ければ、粗利を導き出すことができます。単価が30万円の案件を1日1件、月に20件行ったならば、月間で300万円、年間で3,600万円の粗利を生み出すことができます。

このように遺品整理業は、高い収入を得ることが出来る可能性のある仕事なのです。ただし、遺品整理業を行っている業者が増えていますので、仕事が減ってしまう可能性もあります。

遺品整理士としてきちんと資格を持っているだけではなく、依頼者から信頼を得る事が出来るかどうかが遺品整理業者として仕事する上で大切です。

部屋の大きさ 遺品整理の料金相場
1K・1R 18,000円〜100,000円
1DK 36,000円〜150,000円
1LDK・2DK 54,000円〜200,000円
2LDK・3DK 72,000円〜350,000円
3LDK・4DK 90,000円〜500,000円
4LDK・5DK・それ以上 108,000円〜650,000円

「遺品整理士の資格とは?資格の概要や取得方法を解説まとめ

遺品整理士の資格勉強をする男性

高齢化社会が深刻化して、核家族化した現在では、残された遺族だけで遺品整理を行うのは困難な時代が訪れています。また、ライフスタイルの変化で遺族がいないというケースも多くあります。そのため、遺品整理業の需要が高まり、多くの人が遺品整理業界に参入しています。

しかし、中には悪徳業者などもおり、安心して利用者が、遺品整理業者を利用出来るように作られた資格が、遺品整理士という資格です。遺品整理士は、死に近い部分で働くわけですから時には人の嫌な部分が見えて来る事があったり、逆に人と人の絆を感じたりする、普通の職種では体験出来ない経験が出来る職種です。

遺品整理士には、遺品整理を行う上での知識も必要ですが、遺品をただの物として扱うのではなく、気持ちを込めて丁寧に扱う心も必要です。

記事読んで、遺品整理について詳しく知りたいかたはこちらをご覧ください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

遺品整理のことならオコマリ

遺品整理のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは遺品整理について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に遺品整理に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

遺品整理のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!