オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
学校の教室の画像

投稿日:2019年04月15日 更新日:2022年02月17日

「片付け」と「しまうこと」の違いを学ぼう!言葉を理解して行動に移す

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

0

ツイートする

0

シェア

1

LINEで送る

突然ですが、あなたは「片付け」と「しまうこと」は、なにが違うのかをしっかり理解していますか?

掃除や整理整頓が苦手だと言う人の中には、「片付け」と「しまうこと(収納)」は同じことだと思っている人が多くいます。

実は、片付けることと、しまうことは、似ているようで全く違うことなのです。

この2つをきちんと区別して、それぞれをしっかり分けて行うことで、掃除や整理整頓が飛躍的に上達していきます。

ただの言葉と侮るなかれ。

お部屋の掃除を始める前に「今は片付けをする時間」、「今は整理をする時間」としっかり区別し、効率よくお部屋を整理していきましょう。

オコマリは、片付けを始め遺品整理ゴミ屋敷片付け生前整理木の伐採剪定といった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。片付けに関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの片付けサービスの詳細については、「片付け|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

片付けとは?大事なことは「捨てる」こと

まず、片付けとはなんでしょうか。

「片付け」という言葉を辞書で調べると「散らばっているものをきちんとした状態にすること。また、ごたごたしている物事を整理すること」という風に書かれています。

つまり、「きちんとした状態にする」という目的のために行う行為が「片付け」という事になるでしょう。

ということは、ただただ見た目を整えることや、押入れの奥に押し込めることは、片付けとは言えません。

片付けで重要なのは「捨てる」こと

「きちんとした状態にする」という目的の時、どのような行為が必要になるのでしょうか?

物をしまったり、掃除をしたりすることはもちろんなのですが、よく片付けの際に忘れやすい行為が「捨てる」なのです。

片付けで最も重要とも言えるのが、実は捨てる行為なのです。

「捨てる」が大事な理由

片付けで捨てるが重要なのはなぜでしょうか?

そもそも「片付けたい!」と人が思うのは、きっと部屋が散らかっているからだと思います。

その散らかっている状態を作り出してしまっているのは、部屋の収納能力に対して圧倒的に物が多すぎるからです。

したがって、綺麗な状態に部屋を戻すためには、圧倒的に多い物を捨てるという行為が必要になるのです。

「捨てる」という言葉は「断捨離」とも通じる部分があります。 「捨てる」、あるいは「断捨離」をするという事で新しい素敵な人生が始まることもあります。
関連記事:片付けと断捨離による運気の上昇について詳しく知りたい方はこちら
断捨離で運が良くなった!って本当の話?効果の理由を詳しく解説

捨てる基準はどうやって作る?

物を沢山持っている方は、たとえ使っていなくても「未だ使うかもしれない」と思ってしまい、ずっと保管し続けてしまう人です。

365日生活している中で使うものはあっても100種類くらいなのにも関わらず、それ以上のものを保持してしまいます。

そこで捨てる際の基準を作ることで、簡単に捨てるかどうかの判断をすることができます。

オススメは「1年以内に1回でも使ったかどうか?」です。

1年中使うものもあれば、シーズン毎に使い分けるものもあるでしょう。例えば厚手のコートなのです。

シーズンのものであってもそのシーズンに使用しなかったのであれば、今後も使わないと考えて捨ててしまう方が良いでしょう。

もし必要になったら新しく買うくらいの方が良いです。

「しまう」ことと「片付け」の関係性

しまう」という行為は、片付けの中の一つの行為になります。

部屋にある不要なものを処分できたら、物をしまうことで部屋をスッキリとさせることができます。

このしまうことの良し悪しひとつで、どのくらいの期間きれいな状態を保つことができるのかということや、どれだけ生活がしやすくなるかが変わってきます。

しまう時に大事なのは「立てること」

この時。キーワードになってくるのは「立てること」です。

どんな物でもそうですが、積み重ねてしまうことは、できる限り避けてください

手に取ることができない場所にしまうことは、そもそも無駄なことです。

会社などでは、数年間の保管が義務付けられた書類がたくさんあったりしますが、普段の生活でそういったものはごくごくわずかです。

使用頻度の高いものを取り出しやすい場所にしまうことはもちろん、使う頻度は少なくとも、大切なものであれば、手に取りやすい場所で保管しておくように心がけましょう。

反対に、手に取れる場所になくていいものは、思い切って捨ててしまいましょう。

このように、部屋をきれいにするには、片付け(捨てること)の後、しまう(収納すること)を行い、その後にもう一度片付け(捨てること)を考えることで、部屋を最高の状態に保つことができます。

業者へ依頼して簡単に片付けをすることも出来る

とはいえ、大きくて重たい家具や家電は、自分自身で片付けることや、しまうことは限界があります。

小さな物でも、どうやって捨てればいいのかわからないものなどがある場合もあります。

そんな時は、無理をせずに片付けのプロに依頼をしましょう

プロの業者であれば、部屋の片付けを無理なく、驚くほどのスピードで行なってくれます。

もちろん費用もかかりますが、ご自身で無理をして片付けるよりも、精神的にも肉体的にも楽になります。

もちろん業者にしまうことまでお願いすることはできませんが、きちんと片付けが終わった後で、しまうことだけを自分で行えば、とても簡単に部屋をきれいにすることができます。

片付けの業者選びは慎重に

ただし、無理なく片付けやその後のしまうことを達成するために、業者選びには注意が必要です。

部屋の片付けを請け負う業者は多数存在し、業者の質や片付け方法もまちまちです。

「聞いていた金額と違う」などという料金に関するトラブルも起こりやすく、安い!と思っていたら、とても高額になってしまったケースもあります。

それでも、しっかりと片付けからしまうことまでできるのであれば、頼んだ甲斐もあるのですが、片付け業者の経験不足や作業方法の知識不足などの理由から、業者に依頼をしたにも関わらず片付けられないというトラブルもあります

また、依頼した業者が物を不法投棄してしまってトラブルに巻き込まれたという話も聞きます。部屋をきれいにしたい!しっかり片付けてしまうようにしたい!と思っていただけなのに、犯罪者になってしまう危険性もあるのです。

残念ながら、以上のようなトラブルは、全国各地でたびたび起こってしまうのです。片付けを依頼する際には、無理なくスムーズに部屋が片付きしまうことまで完結できるよう、慎重に業者を見極めてください。

下記では良質な片付け業者の見極め方を3つご紹介します。

コチラの記事でも業者の選び方については詳しく解説しています。

関連記事:家庭ゴミの片付け業者の選び方について詳しく知りたい方はこちら
家庭ゴミの回収を業者に依頼する際のコツ|不用品回収の料金相場も紹介

見極め方1 - 料金を伝えてくれるか

まず大切なことは、業者が事前にしっかりと料金を伝えてくれるかどうかです。

悪徳業者は「現場の状況見ながらじゃないとなんとも言えないので」「目に見えない部分もあったりするので」などと、料金が決められない言い訳をしながら、一戸建ての片付け費用をなかなか伝えようとしてきません。

また、料金は伝えてきたけれど、一戸建ての片付けたい部分をどこまで、どんな方法で片付けてくれるのかが不明確という場合も、トラブルの危険が高まります。

しっかりとした業者は「お部屋はこことここが片付いていないので、こんな方法で片付けることができます。料金は全部でいくらです」というように、はっきりと明確に片付け方法と費用の全額を伝えてきます。このような業者を選びましょう。

見極め方2 - 近いだけで判断しない

次に、業者の距離と、片付けたいと思っている場所の距離が近いからといって、安易に信用するのは、片付け業者を決める際には、あまりいい選択ではありません。

よく考えてください。近くにあることと、信用できることはまったく別問題です。

ですが、多くの人は、なんとなく近くの業者さんは安心なのではないかと思い込み、近くの業者に片付けを任せてしまいがちです。

また、近くにいる片付け業者が、交通費なども安くなるのではと思われがちです。

しかし、片付けるための費用の多くは、人件費とごみの処分費用です。少しぐらい遠くても、今の時代は車を1時間も走らせればある程度の場所へ向かうことができます。

片付け場所から20分の業者と、1時間の業者で、そこまで大きく料金が変わることはありません。

近くにあるというだけで、劇的に片付けの効率が良くなるわけではなく、近いと言うだけで安易に信用しないことが大切です。

見極め方3 - お客様対応

そして、もちろん大切なのは電話やメールの対応方法です。

当然ながら、お客様に対して、失礼な対応方法しかできない業者は、作業もいいかげんです。

気持ちよく対応をしてくれるかどうかは、とても大切な基準です。

話していて丁寧だな、気持ちがいいなと感じられるような、そういった業者を選ぶようにしましょう。メールなどのやりとりでも、同様です。

「「片付け」と「しまうこと」の違いを学ぼう!言葉を理解して行動に移す」まとめ

部屋をきれいにする基本は「片付け」と「しまうこと」の2つをしっかり意識して、それぞれを的確に行うことです。

まずは片付けで不用品を処分し、その後、しっかししまうこと。その際に、物を重ねるのではなく、できるだけ取り出しやすくしましょう。

どうしても奥に押し込める場合は、もう一度、本当に必要かを考えてください。

また、片付けだけならば、業者に依頼をすることで格段に作業全体が楽になります。その際には、しっかりとした業者を見極めるようにしてください。

記事を読んで片付けについてもっと知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

0

ツイートする

0

シェア

1

LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!