オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
害獣駆除の選び方を紹介する男性

投稿日:2020年08月25日 更新日:2021年03月30日

失敗しない害獣駆除業者の選び方は?絶対にチェックすべき7項目

執筆者のかほ

かほ |害虫・害獣駆除部編集長

生まれが田舎で、様々な昆虫や動物と一緒に暮らすことが日常でした。しかし、ある日住んでいる家がハクビシンによる害獣被害に。その後、動物に関して研究することになりました。昆虫や動物は人間と友達にもなりますし、有害にもなります。正しく昆虫や動物と付き合うためにも、害虫・害獣の被害や対処方法に関する役立つ記事を作っていきたいと思います。

ツイートする
シェア
LINEで送る

家に侵入した害獣を駆除したいけど、どこの業者に依頼すれば良いのかわからない。そんな、状況になっていませんか?

害獣駆除は害虫駆除とは異なり、一般的に料金相場は高額になります。そのため、害獣駆除をするにしても、業者選びに失敗は出来ません。もしも、失敗してしまった場合は、2回目の依頼をしなければならず支払う料金も2倍になってしまうからです。

この記事では、害獣駆除業者を選ぶ際に失敗しないようにチェックすべき項目を7つ用意しました。この記事を読めば、害獣駆除業者の選択に失敗しなくなります。

オコマリは、害獣駆除を始め害虫駆除や木の伐採・剪定、遺品整理、ゴミ屋敷片付けといった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。害獣駆除に関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの害獣駆除のサービスの詳細については、「害獣駆除|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

害獣駆除を選ぶ時に絶対チェックすべき7項目

害獣駆除の優良な業者を選ぶためには、絶対にチェックすべき項目が7つあります。もちろん、多くの業者は依頼者の希望に寄り添ってくれる優良な業者です。しかし、残念ながら中には悪質で質の悪い業者もあります。以下に挙げる7項目は、悪質な業者の特徴でもあります。

一つでも当てはまるようなことがあれば、依頼することを避けた方が良いでしょう。ここからは一つひとつを詳しく解説していきましょう。

電話やメールの対応が悪い

業者との連絡を取った時に、どのような対応をするか確認しましょう。

きちんとした優良な業者であれば、依頼者との窓口になるオペレーターまでも教育が行き届いています。一方で、悪質で実績が少ない業者は、何度も廃業と起業を繰り替えてしているような会社が多いです。

そのため、働いている従業員への教育が行き届いておらず、依頼者からの相談に対して真摯に対応してくれないことがあります。相談や依頼をした時のオペレーターなどの電話やメールの対応が悪い業者は避けるようにしましょう。

料金相場よりも格安を宣伝していないか

一般的な害獣駆除の料金の相場よりも格安で宣伝している業者には注意が必要です。

害獣駆除の作業は、害虫駆除などと比べると格段に値段が上がってしまいます。害獣駆除の資格を保有している人材が必要ですし、動物を捕獲し駆除するためには申請にもお金がかかるからです。

そのほかにも罠を仕掛けるなどの作業経費も含めると、どうしても高額になってしまいます。したがって、害獣駆除を格安で行う事は基本的に出来ません。

格安を宣伝文句に使っている業者は、作業後に高額な請求を行ってくるなどをする業者であるケースが多いです。

経験豊富な作業員が在籍しているか

経験豊富な作業員が在籍しているかどうかも業者をチェックするポイントです。

害獣駆除の作業を行う作業員には資格が必要です。しかし、資格を有しているという前提で、作業員には実績と経験も必要不可欠です。動物はそれぞれに特有の生態を持っています。その為に、害獣の種類に対応した駆除方法が必要となります。

これは実績と経験のある作業員でなければ出来ないことです。例えば、イタチなどは1年に1度巣に戻ってくる習性があります。一時的にイタチを追い出したとしても、再度同様の被害を被ってしまいます。

熟練の作業員であれば、こういったイタチの生態にも詳しく戻ってきても入れないような施策をしてくれます。

害獣の駆除から予防対策・消毒までサービス内容に入っているか

害獣駆除から予防対策・消毒までがサービスに入っているかどうかもチェックすべきポイントです。

害獣駆除の作業内容が細切れにされていて、全ての作業工程をしてもらえないという事もあります。害獣駆除の作業は単に、対象の害獣を捕獲して駆除するだけではありません。害獣が住み着いた場所には、多くの糞や尿があり衛生面での問題が残ります。

また、害獣は多くの害虫も運び込みます。その為、これらの掃除や消毒を行わないと二次被害にあってしまう事になります。

害獣によっては、帰巣本能から元の巣に戻ってきてしまう種類もいます。害獣駆除の日に、たまたま外出していた害獣を侵入させずに罠で捕らえる必要もあります。これらの作業を全て行ってくれるかどうかも確認しましょう。

事前に作成した見積書の内容が丁寧か

事前に作成した見積書の内容が丁寧に書かれているかどうかもチェックすべきポイントです。

害獣駆除を業者に依頼すると、まずは下見に来てくれて被害状況を確認して見積書を作成してくれます。見積書には作業内容から必要経費まで書き込まれています。

この見積書が適当に書かれていて、料金も曖昧である場合は注意が必要です。見積書の値段よりも作業後の請求書の値段が高額になってしまうという事もあります。

下見の後で、業者のスタッフが作成した見積書の内容が丁寧で詳しく書かれているのかどうかもチェックしましょう。

作業内容に対する丁寧な説明がない

作業内容を丁寧に説明してくれるかどうかも、業者選びのポイントの一つです。

上述した通り、下見をして被害状況を確認した後は、見積書を作成してくれます。作業員は見積書を作成するだけではなく、丁寧な説明もしてくれます。

害獣駆除は資格を持っている専門の人材による作業になります。そのため、素人である依頼者にも丁寧な説明をする責任があります。

この時に曖昧な説明をするような業者は、後になってから「作業内容に追加があった」などとして請求金額を吊り上げることもあります。見積書の作成後の丁寧な説明があるかどうかも、きちんと確認しましょう。

アフターフォローや保証がない

アフターフォローや保証期間があるかどうかも確認しましょう。害獣駆除は再侵入などの被害が再度起こらないように予防をして終わります。きちんとした予防措置を施しても、動物が再侵入してきてしまう事もあります。

そんな時でも、アフターフォローや保証期間を設けいている業者であれば、保証期間内であれば無料で作業をしてくれます。アフターフォローや保証期間を設けているのは、それだけきちんとした作業を行っているという証拠です。

もしも、こういった保証が無い業者は避けた方が良いかもしれません。再侵入された場合は、更に高額な料金を支払う事になってしまいます。

害獣駆除はとても高額なので失敗できない

害獣駆除の料金相場は、害虫駆除などと異なり基本的に高額な設定になっています。

害獣駆除は鳥獣保護法で守られている動物を駆除することになり、資格を有する人でしか出来ません。また、対象の動物を駆除する場合には、特別な申請が必要となります。有資格者が行うために人件費もかかりますし、特別な申請を行うためにも費用が必要になります。

さらに、法律で守られている動物を捕獲するための罠を仕掛けるためにも費用がかかります。害獣駆除は様々な点で経費がかかるために総合でも高額になってしまうのです。

そのため、害獣駆除の業者に依頼する時には失敗の無いようにしましょう。

害獣駆除で悪質な業者に当たってしまった時の対処方法

害獣駆除で悪質な業者に当たってしまった時でも対処は可能です。 どんなに慎重に選んでも、運悪く悪質な業者に当たってしまう事は多いに可能性はあります。

そんな時でも焦ることなく、出来る限りの対処方法をとりましょう。 まずは、業者の作業員か会社のスタッフの名刺を必ず保管しておくことです。

さらに、見積書と請求書は必ず保管しておくようにしましょう。 見積もり書と請求書はどのような料金体系で営業しているか証明するものです。

既に料金の支払いを済ましてしまっているのであれば、領収書も保管しておかなければいけません。 これらの証拠があれば、消費者センターに相談した時にも、有利にトラブルを解決できるようになります。 料金やサービス内容がおかしいと感じたら、落ち着いてこれらの書類を保管するように対策をしましょう。

優良な害獣駆除業者を紹介してもらえば安心

優良な害獣業者を紹介してくれるサイトなどで、業者を紹介してもらえば安心して依頼できます。害獣の被害は人間の都合に関係なく突然起こります。そのため、害獣を駆除するにしても焦ってしまって間違えた業者選びをしてしまう事もあります。

害獣駆除の作業は早期に行わなければ被害は大きくなっていきます。焦ってしまって、これまでに紹介してきたチェック項目なども確認できない場合もあります。

そんな場合は、オコマリでも無料相談と優良な業者を紹介しています。既に、業者の仕事をチェックしており、優良な業者を厳選しているので安心です。もしも、時間が無い人はオコマリにご相談ください。

「失敗しない害獣駆除業者の選び方は?絶対にチェックすべき7項目」まとめ

害獣の駆除は資格を有している人で、地方自治体からの許可申請がなされている人だけが出来る作業になっています。様々な経費もかさんでしまうために、害獣駆除は高額になってしまいます。

害獣駆除は業者に依頼しなければいけませんが、業者の選択には慎重にならなければいけません。その為にはこれまでに紹介してきた7つのチェック事項を確認していきましょう。

業者選びに失敗してしまうと、高額な料金を請求されたり二次被害によって再度高額な料金を支払う事になる可能性もあります。一つひとつの業者を選ぶ余裕のない場合は、オコマリでも相談と優良な業者を紹介しています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

害獣駆除のことならオコマリ

害獣駆除のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは害獣駆除について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に害獣駆除に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

害獣駆除のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

害獣駆除

害獣駆除

害獣駆除

害獣駆除

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!