オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
汚部屋の大掃除

投稿日:2017年05月17日 更新日:2021年03月30日

汚部屋の大掃除完全ガイド

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

汚部屋の大掃除をしたい、と思っても始めるのが億劫だったり、何から手をつければ良いのか分からなかったりすることでしょう。

確かに、汚部屋の大掃除には多くの手順がありますし、実際に大変な作業量です。

今回は汚部屋の大掃除の手順と方法やコツなどを詳しく解説します。汚部屋を解消するまでの流れや、スムーズに片付けを進める方法を説明しています。

キレイな部屋を手に入れるまでのお役に立てることでしょう。

目次

汚部屋の大掃除ができない人にあてはまる10の特徴

汚部屋の大掃除が出来ない人の特徴を教えてくれる女性

「部屋が片付けられない」「掃除をほとんどしない」という方は、もしかしたら部屋が汚部屋と呼ばれる状態になっているのかもしれません。

汚部屋の住人には、自分の部屋が汚部屋であるという自覚を持っている方が多く、片付けられないことに悩んでいるようです。

汚部屋の大掃除ができない方には、共通する10の特徴があります。当てはまる項目が多いほど、あなたが汚部屋の住人である可能性が高いです。

  1. 先延ばし癖がある
  2. 収集癖がある
  3. 物欲が強く、買い物好き
  4. 気分の浮き沈みが激しい
  5. 優柔不断
  6. 友人が少ない
  7. 寂しがり屋である
  8. 趣味や好きなことに没頭しやすい
  9. カバンの中が汚い
  10. 実家も散らかっている

あなたはいくつ当てはまりましたか。ご自身に汚部屋住人と同じ傾向があることを知ってショックを受けたかもしれませんね。

しかし、汚部屋を大掃除した後には、この特徴も改善されているかもしれません。汚部屋を大掃除するということは、自分自身の生活や習慣を見直すことに繋がるのです。

それでは、これから汚部屋を大掃除する心構えについて見ていきましょう。

汚部屋大掃除をやる前に!基本的な心構えとは?

汚部屋の大掃除を行う人

汚部屋の大掃除をするための方法は多くあります。

汚部屋といっても、生ごみなどが多く散らばっている部屋なのか、それとも衣類や雑貨などがメインの部屋かによって大掃除のやり方や手順も変わってきます。

また、「何を捨てて何を残すか」の判断基準も人によってバラバラです。

しかし、どんな汚部屋を大掃除する場合でも共通した心構えがあります。ここでは、汚部屋を大掃除する前に持っておくべき心構えについて見ていきましょう。

汚部屋の大掃除では、基本的にものは「捨てる」

汚部屋の大掃除をする際に、一番大切な心構えが捨てることです。

汚部屋の大掃除ができない人は、「また使うかもしれない」「捨てるのはもったいない」と考える傾向にあります。

確かに、ご自身にとって必要なものは身の周りにおいておくべきでしょう。しかし、汚部屋の住人は往々にして所有物が多すぎるのです。

所有物が適切な数であれば、部屋が散らかることは一時的にあったとしても、汚部屋になってしまうことはありません。

安かったからと衝動買いしたものがたくさんあったり、同じような雑貨や化粧品などを買いだめしていませんか。

汚部屋の大掃除を進めるためには、「もったいない」と思う気持ちとお別れしながら、不要なものを捨てていく心構えが必要です。

関連記事:捨てる心構えについて詳しくは知りたい方はこちら
片付けるための捨てるコツ伝授します!

汚部屋の大掃除は一気にやってしまう

汚部屋の大掃除は、思い立ったら一気にやってしまいましょう

汚部屋の住人は、ごみを捨てることや不要なものを処分することを先延ばしにしてきました。その結果が汚部屋なのです。

キレイな部屋で生活している方は、ゴミが出るたびに捨てたり不要な物を処分したり増やさなかったりすることが習慣になっています。つまり、掃除を先延ばしにする習慣がないのです。

本来は汚部屋の大掃除は、長期的に少しずつ取り組むことが一番負担が少なく理想的な方法です。しかし、コツコツ掃除に取り組む習慣のない汚部屋の住人にとって、長期的な大掃除をすることはとても難しいものです。

まずは汚部屋を一気に大掃除してしまい、キレイな部屋になってからそれを維持できる習慣を身に着けましょう。

ものは適切な場所に

汚部屋の住人は往々にして、ものを床に置くことが多いようです。

食べ終えたお菓子の袋や使った食器、読み終えた漫画などをそのまま床に置いてしまいます。しかし、ものにはそれぞれ適切な置き場所があります。

ものが散らかっている状態は、ものが適切なポジションにないと言い換えることができるでしょう。

汚部屋の大掃除をする際には、それぞれのものに適した場所を用意してあげることが大切です。

ごみはごみ箱、本は本棚、皿は食器棚というように、それぞれのポジションに納めてあげることで、汚部屋の解消に一歩近づきます。

汚部屋の大掃除のやり方とは?手順やコツをご紹介

汚部屋の大掃除のコツを教えてくれる女性

汚部屋の大掃除に取り掛かるには、手順や方法を知っておくと効率が良いでしょう。

汚部屋を脱出したくても、何から手をつければ良いか分からないという方も少なくないようです。ここでは、汚部屋の大掃除の手順や、もの別の片付け・整理の仕方について解説します。

汚部屋の大掃除の手順

汚部屋の大掃除を一気にやってしまうために、まずは手順を知りましょう。

大まかな手順としては下記のようになります。

  1. 明らかなごみを捨てる
  2. 所有物を「必要なもの」と「不要なもの」に仕分ける
  3. 不要なものを処分する
  4. 整理整頓・清掃

それでは、汚部屋の大掃除の段階を一つずつ詳しくご説明します。

汚部屋大掃除の手順1 - 明らかなごみを捨てる

生ごみやコンビニ弁当箱、ペットボトルといった明らかなごみを捨てるところから始めましょう。この段階は時間をかけずにスムーズに終えることが大切です。

自治体のごみの分別に従ってごみをごみ袋にいれていきます。燃えるごみや不燃ごみ、資源ごみなどそれぞれのごみ袋を用意しておき、目につくごみをどんどん捨てます。

その際に分別が分からないようなごみが出てくることもあるでしょう。それに備えて、一旦保留しておくための袋も用意しておくと良いでしょう。

まずは、ごみをある程度袋にいれた後に、分別に困ったごみを仕分けます。手元にお住まいの自治体のごみ分別表をコピーアウトしておくと、仕分け作業もスムーズにできます。

汚部屋を大掃除するためにはある程度のスペースの確保も必要なので、まずは明らかなごみを素早く捨ててしまいましょう

汚部屋の大掃除の手順2 - ごみと生活用品を分ける

汚部屋の大掃除でごみを捨てる人

ごみが散らかっているケースの汚部屋であれば、ごみを捨てることでその下に埋もれていた生活用品が出てくることでしょう。

ごみを捨てる作業が一段落した後は、生活用品とごみとを仕分けていきます。

生活用品とごみが混ざっている状態だと、この後の作業を進めにくくなってしまいます。生活用品をまとめながら、ごみを完全に捨ててしまいましょう。

汚部屋の大掃除の手順3 - 「必要なもの」と「不要なもの」を仕分ける

ごみが完全に片付いたあとは、まとまった生活用品が残るはずです。その生活用品を「必要なもの」と「不要なもの」に仕分けていきましょう

この仕分けの基準は、人それぞれの価値観や思い入れの強さが影響するものです。

しかし、先ほどもお伝えしたとおり、汚部屋の大掃除には基本的にものを「捨てる」という心構えが大切です。判断に迷うことも多いですが、捨てる方向で考えましょう

「必要なもの」「不要なもの」の判断基準の目安を記載しておくので参考にしてください。

どうしても仕分けできないものは、保留箱をつくっておくと良いでしょう。

「使っていないけど、これだけはどうしても捨てられない」というものは、一旦保留にしておき、改めて考えなおしても大丈夫です。

スムーズに捨てると判断できないものは、あなたにとって何かしらの価値がある可能性があります。汚部屋の大掃除の機会に、所有しているものの価値を再認識できたのであれば、それはとても素敵なことです。

基本的には捨てる姿勢で仕分け作業をしますが、保留箱も積極的に使いながらスムーズに進めてください。

汚部屋の大掃除の手順4 - 不要なものを処分する

汚部屋の大掃除で不用品の処分をする人

仕分け作業で出てきた不要なものは処分しましょう。

燃えるごみや不燃ごみなどの普通の捨て方で処分できるものも意外と多くあります。

多くの自治体では、粗大ごみの基準が1辺30㎝以上のものと設定されているので、それ以下の大きさに解体できれば普通ごみとして処分できます

例えば、椅子や布団などは解体することで燃えるごみとして出せますし、ぬいぐるみもそのまま燃えるごみで処分できます。ただし、各自治体によって分別方法は違うので、事前に確認しておいてください。

ものの状態によってはリサイクル業者の利用や寄付なども考えても良いでしょう。

基本的にはすぐに処分してしまう方が良いですが、捨てるには忍びないと感じるものであればオークションや知人に譲るなど、ご自身にストレスの少ない方法を選んでください。

関連記事:不用品の処分についてもっと知りたい方はこちら
不用品の処分方法徹底ガイド

汚部屋の大掃除の手順5 - 整理整頓

不要なものを処分した後の部屋は、ご自身にとって必要なものだけが残っていることでしょう。この段階で整理整頓をしていきましょう。

部屋の整理整頓は、ものを適切なポジションに置くことと言い換えることができます

衣類はクローゼットの中に、本やCDは専用の棚に、雑貨は棚の上や玄関先などに、化粧品は洗面台にといったように、それぞれのあるべき場所に置いていきましょう

食事をするためにダイニングがあったり寝るために寝室があったりと部屋が分かれているように、ものも用途ごとにポジションがあります。シンプルな考え方ですが、ほとんどの汚部屋の住人ができていないことなのです。

ぜひこの機会にものを置いておく場所を考え直してみましょう。

汚部屋の大掃除の手順6 - 清掃をする

汚部屋の大掃除をする人

汚部屋の大掃除では清掃までしっかりと行うことが大切です。長年汚部屋だった部屋は、床がかなり汚れていることでしょう。

棚やテーブルの上にも、ほこりが大量に積もっていたり、カビが生えていたりする可能性があります。

そういった不衛生な環境も、汚部屋の大掃除で解消しましょう。まずは、クーラーの上や本棚などの高い場所から掃除をすると良いでしょう。

大量のほこりは宙に舞った後に床に落ちるので、高いところの掃除をした後に床を掃除するのが効率的です。

清掃の段階では、必ずマスクや手袋などを着用し、充分に換気するようにしてください。ほこりやカビが肺に入ることで、肺炎や気管支炎のリスクがあります。健康に気をつかいながら清掃しましょう。

関連記事:汚部屋の掃除方法についてもっと知りたい方はこちら
部屋が汚い時の掃除方法は?

汚部屋の大掃除のコツ

汚部屋の大掃除の手順をご説明してきました。

汚部屋の大掃除は大変な作業ですが、上記の手順どおりに行えば必ずキレイな部屋を取り戻せるでしょう。しかし、部屋の中を片付ける上で、ものの種類ごとに仕分けや処分の方法があります。

汚部屋の大掃除でよく出るものとしては、衣類や本・雑誌、化粧品、雑貨、写真などが挙げられます。これら種類別の処分のコツをしっておけば、汚部屋の大掃除をさらにスムーズに進めることができるでしょう。

それでは、一つずつ見ていきましょう。

汚部屋の大掃除での衣類の片付け方

衣類は汚部屋で散らかっていることが多いもののうちの一つと言われています。ベッドやソファの上に無造作に放置されていることが多いようです。

そんな散らかりやすいものの代表である衣類はどのように片付ければ良いのでしょうか。衣類の片付けのコツを以下にまとめます。

まず、クローゼットに収まらない量は処分するようにします。クローゼットが元々狭い部屋の場合は、タンス型やロッカー型のクローゼットを購入するようにしましょう。

部屋に衣類が散らからないようにするには、衣類の所有数を減らすかクローゼットを増やすかの方法をとるようにしてください。

洋服は高価なものも多いので、捨てるには思い切りが必要かもしれません。なかなか捨てる踏ん切りがつかない、という方は判断基準を明確にしておくと良いでしょう。

分かりやすい例としては、1年以上着ていない洋服は捨てるという基準を作っておくことです。また、シャツは7着、コートは3着といったように所有数を超えた分を処分するという基準にしている方もいるようです。

汚部屋の大掃除での本・CDの片付け方

汚部屋の大掃除で本の片付けをする人

衣類に次いで、本やCDも汚部屋で散らかっていることが多いものと言われています。

本やCDはつい集めてしまいがちなもので、読書や音楽鑑賞が趣味の方が大量に所有してしまうのは仕方がありません。しかし、汚部屋を大掃除するためには、これらも上手く整理する必要があります。

本やCDの片付けのコツを下に記します。

漫画や雑誌などは集めやすいものではありますが、読み返すことは少ないのではないでしょうか。読み返すほど好きな漫画であれば残しても良いと思いますが、基本的に捨てるようにしましょう。

また読み返したくなったとしても、古本やネットで購入することもできますし、最近では電子書籍やスマホアプリでも読むことができます。

雑誌に関しても、気に入ったページ以外は読まないことがほとんどなので、そのページだけ切り抜いて処分すると良いでしょう。

CDの片付けでは、ぜひデジタル化を進めましょう。デジタルデータであれば、外付けのHDDなどを使うことで多量の曲を保管することができます。PCに曲を取り込み、その後は処分するようにすると良いでしょう。

本やCDをどうしても処分したくない、という方は本棚・CD棚を新たに増やすようにします。とにかく床に置きっぱなしにしないこと、適切な場所に保管することが汚部屋の大掃除では大切です。

汚部屋の大掃除での雑貨の片付け方

汚部屋の大掃除で雑貨をダンボールに入れて片付ける人

雑貨も個人の趣味が大きく反映されるものです。少しごちゃごちゃしている部屋の方が落ち着くという方もいるかもしれません。

汚部屋を大掃除する際には、雑貨も必要なもの以外は捨てるのが理想です。景品のぬいぐるみや旅行土産の置物などは思い入れを持ちやすいものですが、できるだけ処分するようにしましょう。

雑貨の片付け方のコツは、以下になります。

写真を撮り、思い出を残しておくことで思い切って処分できることもあるようです。

デジカメやスマホで写真を撮れば、PC上に残しておくことができるので、実物の写真が増えてスペースを圧迫することもありません。

また、雑貨の置き場所には所有者の趣味が反映されますが、できるだけ置き場所を決めておいた方が良いでしょう。

雑貨はごちゃごちゃと置いてあるよりも、1点ないしは数点に絞ってまとまっていた方が魅力も際立つのではないでしょうか。

汚部屋の大掃除での化粧品の片付け方

化粧品や整髪料を部屋のテーブルに放置したままにしていませんか。汚部屋の大掃除の際には、これらを洗面台に移動させましょう。

化粧品や整髪料はリビングではなく、洗面所などの身を整える場所に置いておくべきものです。

また、化粧品や整髪料などはついつい買いだめしがちなものです。お気に入りのもの以外は収納するか、処分するようにしましょう。

いつも使うものだけを表に出しておくようにすれば散らかることもありません。

汚部屋の大掃除に困ったらゴミ屋敷清掃業者へ

汚部屋の大掃除を行ってくれる生前整理業者

汚部屋の大掃除は、自分でできればそれが一番ですが、もしそれが出来ていたのなら、汚部屋にはなっていなかったでしょう。

家族や友達に手伝ってもらうのも気が引けますし、その後の人間関係に影響がないとも限りません。

やはり、汚部屋の大掃除は、プロの業者に依頼するのが一番のおすすめです

ゴミ屋敷清掃業者は、知識と経験豊富な専門のスタッフが、短時間で確実な片づけを行います。周りの人にばれないように作業することができるのも大きなメリットです。

ごみの処分やリサイクルまで行ってくれる業者も多いので、大変便利な上に効率的です。

費用が発生しますが、今のごみ屋敷から抜け出し、身軽になって新しい生活へ踏み出すことができると考えれば、決して高いものではありません。

汚部屋の大掃除に悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか?

業者に依頼するならオコマリがオススメ

オコマリを利用する主婦

全国にゴミ屋敷清掃業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心してゴミ屋敷清掃を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの109,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されているゴミ屋敷清掃業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「汚部屋の大掃除完全ガイド」まとめ

汚部屋の大掃除をして快適に暮らす人達

今回は汚部屋の大掃除の手順や方法について、詳しく解説しました。汚部屋の大掃除をやる際の心構えや方法、コツからご自身に合った片付け方で進めてみてください。

汚部屋の大掃除はご自身の生活や習慣を見つめなおす機会でもあります。

作業は大変なものですが、ぜひこの機会にキレイな部屋を手に入れましょう。

記事を読んで汚部屋やゴミ屋敷の片付けに関してもっと知りたい!と思った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

ゴミ屋敷清掃のことならオコマリ

ゴミ屋敷清掃のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリではゴミ屋敷清掃について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問にゴミ屋敷清掃に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

ゴミ屋敷清掃のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

特殊清掃

不用品回収

人形供養

投稿日:2018年03月01日 更新日:2024年03月06日

雛人形のガラスケースの処分方法3選!業者に依頼する際の注意点

人形供養

投稿日:2018年03月22日 更新日:2024年03月03日

お寺の供養の種類と料金相場

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!