オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
クローゼットの断捨離

投稿日:2017年09月25日 更新日:2021年03月30日

断捨離でクローゼットを整理する4つの方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

皆さんは「断捨離」という言葉をご存知でしょうか。

断捨離とは、自身にとって必要のないものを捨てて、物への執着も捨てて、身の回りも心もすっきりさせるという考え方です。

例えるなら、モデルルームなどまだ人が住んでいない状態の家を思い浮かべていただければ分かりやすいでしょうか。

家の中で一番に断捨離したいと思う場所は、人によって違ってくるかと思います。

人の目につきやすいリビングという人もいれば、普段からよく使っている自分の部屋という人もいる事でしょう。

今回の記事では、断捨離する場所をクローゼットの中に限定し、断捨離する方法について4つご説明いたします。

目次

クローゼット内を断捨離する4つの方法

クローゼットの断捨離で迷う女性

断捨離をするといっても、今まで何かと理由をつけて先延ばしにしていた服の整理を、どのように行えば良いのか分からないという人も中にはいらっしゃるかと思います。

これまで断捨離作業が思うように進まなかったのは、「服やバッグなどをより分ける際の基準を決めていなかったから」という可能性があります。

そういった基準を決めておけば、断捨離をする際に動きが鈍くなる事もなく、スムーズに判断する事が出来るのです。

この項目では、クローゼット内を断捨離する為の方法を4つご説明いたします。

断捨離方法1 - クローゼット内を普段使いの服だけにする

クローゼットの中にしまわれた大量の服を目にすると、断捨離する気がなくなってしまうかもしれません。

しかし、落ち着いてご自分の服を見渡してみて下さい。

よく見れば普段からよく使っている服の他に、もう何年も使っていないせいでホコリをかぶっている服がありませんか?

前者は自分に似合う服、後者は自分の好みに合う服の場合が多いのではないでしょうか。

自分に似合う服と自分が好きな服は違います。

それを理解していても、服を購入する時についつい好みに合う服を選んでしまい、いざ外出時に着用する段階になってから後悔する事になるのです。

これらの服を断捨離する際の選別方法としては、「他の服や小物などと組み合わせがしやすい」「自分の好きなカラー」などを基準にするのが良いでしょう。

これなら服を選ぶ際、組み合わせで悩む事が少なくなりますし、好きな色なので手に取りやすくなります。

そしてクローゼット内を普段使いの服だけに統一する事が出来るのです。

断捨離方法2 - クローゼット内で断捨離する順番を決める

クローゼット内にあるのは、服だけではありません。

ベルトや玄関に置ききれなかったまだ新品の靴、バッグなどです。

その中でもバッグは他のものより場所をとるので、数が多ければ多いほどクローゼット内が窮屈になっていきます。

断捨離をする時、服よりも先にバッグなどの小物類から手をつけようとしがちですが、お勧めは順番を逆にすることです。

バッグなどの小物類よりも服を先に断捨離しておくことにより、作業がスムーズに進むのです。

理由は大量にある服の断捨離に慣れることにより、バッグなどの小物類の断捨離をする手際が良くなるからです。

また、大量にあった服の断捨離に成功したという自信もついている為、当初よりも迷いが生じにくくなっております。

したがって、服を優先的に断捨離しましょう

断捨離方法3 - クローゼット内に収納する数を決める

「断捨離してもどうせ後から増える為、キリがない」と思い、断捨離を挫折してしまう人もいらっしゃいます。

では、始める前から諦めてしまわない為に、断捨離後の状態を維持するやり方を考えておく必要が出てきます。

そこで服の数を限定するという方法があります

服を後から買うこと自体は問題ありません。

しかし、せっかく買った服の置き場がなくて、ソファの背もたれくらいしかかける所がないという状態は良くありません。

したがって、あらかじめクローゼット内に収納する数を決めておき、その数以上は増やさないようにします

それでも、良い服を多く見つけて買いたいと思ったなら、先にその分だけクローゼット内の服を減らしましょう。

これで断捨離した時の状態を維持出来ますし、断捨離をするモチベーションも上がります。更に服を選別する際の指針にもなるのです。

断捨離方法4 - クローゼット内の使いにくい服は捨てる

クローゼット内にある服の中には、色合いや種類の問題で他の服と合わせづらいタイプの服もあることでしょう。

それでもとっておいてる理由としては、「いつか新しい服と合わせる時が来るかもしれない」「高かったからもったいない」などが挙げられます。

しかし、そういった理由でクローゼット内にしまい続けていれば、後から増え続ける服の中に埋もれてしまい、ますます使う機会がなくなっていきます。

そうしていつしか「ただそこに置いてあるだけで使わないもの」となってしまうのです。

したがって、何年も使わずにそのままのものがあるなら、それはこれからも使わないものと判断し、思い切って捨てた方が良いでしょう。

クローゼットの断捨離と一緒に生前整理

クローゼットの断捨離と一緒に生前整理

生前整理とは、依頼者が死ぬ前に身の回りの整理をしておく事で、遺された家族に迷惑がかからないようにするというものです。

クローゼット内の断捨離だけでは物足りず、いっそ家の中の全てを断捨離したいという人には生前整理業者に依頼することをお勧めします

生前整理業者は死を身近に感じている人から依頼される事が多い為、他の業者よりも丁寧に所有物を取り扱ってくれます。

生前整理を依頼するならオコマリがオススメ

オコマリを利用する主婦

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「断捨離でクローゼットを整理する4つの方法」まとめ

クローゼットの断捨離する

断捨離をいきなり始めようとしてもやり方が分からないと、どのように動けば良いのか、どこから手をつけたら良いのか、迷って結局止めてしまう事になります。

断捨離を実行する前にやり方を知ることで、手際よく動く事が出来るようになります。

断捨離をしてクローゼットの中をすっきりとさせ、快適なおしゃれ生活を楽しみましょう。

記事を読んで、断捨離についてもっと知りたい!と思った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

人形供養

投稿日:2017年05月06日 更新日:2024年04月28日

人形供養が無料でできる場所のリストと方法を紹介

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!