オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
思い出の品の断捨離

投稿日:2017年11月17日 更新日:2021年03月30日

断捨離で思い出の品を処分する方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

いざ始めてみようと思って開始した断捨離。

しかし進めていくと断捨離が止まってしまうことがあると思います。

特に思い出の品は、断捨離が止まってしまう原因になりうるものの1つです。

今回は、断捨離で思い出の品を処分する方法を紹介していきたいと思います。

目次

断捨離で思い出の品が処分しにくい理由

断捨離で思い出の品が処分しにくい理由を考える女性

断捨離で思い出の品が処分しにくいと感じる理由はなぜなのでしょうか?

それはやはり思い出が詰まったものであるため、「断捨離したら後悔しそうだな…」「断捨離して取り返しがつかないのは嫌だな…」という感情を持ってしまうためです。

特に思い出の品ということで、「再度購入する」という行為が困難であり、どうしても躊躇してしまうのです。

断捨離で躊躇したくなる思い出の品一覧

断捨離で躊躇したくなる思い出の品

断捨離で思い出の品が処分しにくい理由はお伝えしましたが、それでは具体的にはどのようなものがあるのでしょうか?

家族や親族とのアルバム

思い出の品の代表格といえば、アルバムでしょう。

特に家族や親族とのアルバムや写真は、なかなか断捨離しにくいものです。

昔はデジタルカメラがない時代だったので、フィルムや写真自体で残っていることが多いです。

そうなると、結構な量が家の中の面積を取っているということが起こりえます。

元の恋人からもらったプレゼントや手紙

昔付き合っていた恋人からもらったプレゼントや手紙は、人よっては大事に取っておくものです。

捨ててしまっても良いのですが、「あんな時代もあったな…」と振り返ることのできる思い出の品として取っておく人がいるようです。

コレクションしていた物

昔コレクションしていたものや拘っていたものは、どうしても断捨離できずに残ってしまっているものです。

「売れば高値がつくのでは?」「もうちょっと持っておけば、また興味が出るかも?」と感じて、思い出の品として保持している人がいます。

現在コレクションしているものであっても、昔集めたものが不要であるにも関わらず断捨離できないというのもあるでしょう。

例えば洋服であれば、古い服は流行遅れで着なくなっているにも関わらず、なかなか捨てられないということがあります。

自分の卒業アルバムや昔のテスト結果

最後は、自分自身の卒業アルバムや昔のテスト結果などです。

自分の思い出の品として、昔使っていた机の引き出しに入れっぱなしになっていたり、クローゼットの中にダンボールに入れたままになっていたりするのではないでしょうか。

これからも不要、もしくはあまり見ることはないとわかっていても、断捨離に踏み切れないということがあります。

断捨離で思い出の品を処分するコツ

断捨離で思い出の品を処分するコツ

断捨離で思い出の品を処分するにはどのような工夫が必要なのでしょうか?

ここからは断捨離で思い出の品を処分する3個のコツをお伝えしていきます。

デジタル化して現物を断捨離する

家族とのアルバムや卒業アルバムは、スキャンしてデジタル化すればコンパクトに思い出の品を保持することができます

そうすれば、思い出の品自体の断捨離をすることができるので物の量を減らすことができます。

また、写真も同じような写真がある場合には、1つを残して他を断捨離してしまいましょう

思い出の品をデジタル化する時には、スキャナで一枚一枚行うのは大変かもしれませんので、スキャンの代行サービスを活用するといいでしょう。

過去の思い出とはきっぱり断捨離してしまう

この方法は、元の恋人からのプレゼントや手紙といった思い出の品を断捨離する時に有効です。

少し精神的な解決方法になってしまうのですが、人生において重要なのは今です。

過去の思い出とはさっぱり断捨離してしまい、今としっかり向き合うようにしてはいかがでしょうか。

また、先に紹介したデジタル化する方法も織り交ぜて断捨離するのも良いでしょう。

つまり、大事だと思う手紙やプレゼントはデジタルデータで残し、その思い出の品自体は断捨離してしまうのです。

過去の思い出と断捨離できてはいませんが、物の断捨離をして、物の量が減るという意味では、目的は達成できています。

どうしても過去の思い出の品と断捨離できない場合には、試してみて下さい。

断捨離するかの天秤にかけてみる

コレクションしていたものは、一度断捨離するかどうかかの天秤にかけてみるのが良いでしょう。

つまり、これまでは断捨離して処分すると考えもしなかった状態だった思い出の品を、断捨離するという前提で一つ一つ判断するということです。

コレクションしていた物でも、「どうしても必要なもの」「あれば嬉しいもの」で区別することはできるはずです。

「あれば嬉しいもの」については、断捨離する対象になりえます。

これまで断捨離の対象にすらなっていなかったコレクションを断捨離対象にしてみましょう。

思い出の品の断捨離をどうしても躊躇してしまう時は?

生前整理業者

先に紹介した断捨離方法は、自分で断捨離することを前提にしていました。

しかし、自分で思い出の品を断捨離するのは、自分のペースで進められる反面、どうしても自分に甘くなってしまいます。

そうすると、思い出の品の断捨離がなかなか進まないということが発生しえます。

そこで、思い出の品の断捨離を業者に依頼して一緒にやってもらうという方法があります

誰かに一緒に手伝ってもらうと、「決断しなきゃ!」という感情が働き、断捨離が捗ります。

自分では判断しにくかった思い出の品の断捨離も、他の人に手伝ってもらうことで断捨離しやすくなるでしょう。

断捨離を依頼するなら生前整理業者がオススメ

断捨離する基準に困って、断捨離を業者に依頼しようと思い立ったら、生前整理業者がオススメです。

断捨離であっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要なものを使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

生前整理を依頼するならオコマリ

オコマリを利用する主婦

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「断捨離で思い出の品を処分する方法」まとめ

断捨離で思い出の品を処分する女性

思い出の品を断捨離する方法についてを紹介してきました。

自分で思い出の品を断捨離できれば良いですが、なかなか難しい場合には業者に依頼して一緒にやってもらうというようにしましょう。

目的は、思い出の品を断捨離して、物の量を減らすことなので、手段はその時々にあった方法を選択するようにしましょう。

記事を読んで、断捨離についてもっと知りたいと感じた方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

人形供養

投稿日:2017年06月17日 更新日:2024年05月08日

人形供養の仕方をお教えします!

人形供養

投稿日:2018年03月01日 更新日:2024年05月07日

雛人形のガラスケースの処分方法3選!業者に依頼する際の注意点

人形供養

投稿日:2017年06月26日 更新日:2024年05月01日

人形の引き取りと供養の方法

人形供養

投稿日:2017年05月06日 更新日:2024年04月28日

人形供養が無料でできる場所のリストと方法を紹介

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!