オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
店舗消毒をする女性の写真

投稿日:2020年04月28日 更新日:2021年03月30日

コロナ対策の店舗消毒|消毒方法や消毒液の作り方、業者費用を解説

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

店舗消毒を新型コロナウイルス対策として行う場合には、自分たちで店舗消毒するケースと業者に依頼して店舗消毒をするケースの2つがあります。

店舗消毒を行うタイミングは、店舗にお客さんが来る前と後は勿論のこと、営業中であってもお客さんが高頻度で触る箇所は数時間に1度行った方が良いでしょう。特に小さいお子さんが来店する機会の多い店舗は、よりこまめに店舗消毒を行うようにしましょう。

コロナ対策としての店舗消毒の内容は、厚生労働省が発表している情報を基に作成しています。できる限り誤った情報を発信しないようにしておりますが、もし間違っている場合などはオコマリまでメールにてご連絡いただければと思います。

オコマリは、消毒を始め遺品整理ゴミ屋敷清掃木の伐採抜根庭の手入れといった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。消毒に関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

店舗消毒液の作り方

店舗消毒液の作り方は、新型コロナウイルスに特化した場合には次亜塩素酸ナトリウム(市販されている家庭用の漂白剤)を希釈した液とアルコール(アルコール濃度が70%以上)の2つが主にあります。また、店舗のトイレや食器類の消毒については、通常の家庭用洗剤で構わないとされています。

店舗消毒液として、アルコールを使用する場合にはアルコール濃度が70%以上のものを使うようにします。また、次亜塩素酸ナトリウムの希釈液の店舗消毒液としての作り方は下記のとおりです(花王株式会社から発売されている「ハイター」「キッチンハイター」を使用すると仮定して作成)。

0.02% 0.05% 0.1%
濃度6%の場合(生産時) 水3リットルにキャップ約0.4杯分(10ml) 水3リットルにキャップ約1杯分(25ml) 水3リットルにキャップ約2杯分(50ml)
購入から3か月以内の場合 水3リットルにキャップ約1/2杯分(12ml) 水1リットルにキャップ約0.4杯分(10ml) 水1リットルにキャップ約0.8杯分(20ml)
購入から12か月以内の場合 水3リットルにキャップ約0.7杯分(18ml) 水1リットルにキャップ約0.6杯分(15ml) 水1リットルにキャップ約1.2杯分(30ml)
購入から36か月以内の場合 水3リットルにキャップ約1.2杯分(30ml) 水1リットルにキャップ約1杯分(25ml) 水1リットルにキャップ約2杯分(50ml)

花王株式会社のホームページ(『花王の塩素系漂白剤で、次亜塩素酸ナトリウム0.05%、0.1%の液は作れるの?』)によれば、次亜塩素酸ナトリウムは、常温で保管されていてもゆっくり分解が進み、濃度が低下してくるそうです。もし直射日光のあたる場所や高温での保管であれば、さらに分解が進むということです。

したがって、購入から(生産から)時間が経てば経つほど、次亜塩素酸ナトリウムの濃度が薄くなってくるということなのです。

厚生労働省では、店舗消毒に使う次亜塩素酸ナトリウムの希釈液は0.05%で作るようにとされていますので、生産直後であれば濃度が6%となり、水3リットルにキャップ約1杯分(25ml)を薄めることで作れるということになります。

厚生労働省で紹介されている実際の文章は下記のようになっています(『新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|新型コロナウイルスについて』)。

問5 感染者の糞便から感染することがありますか?

これまで通り通常の手洗いや手指消毒用アルコールでの消毒などを行ってください。

また、新型コロナウイルス感染症の疑いのある患者や新型コロナウイルス感染症の患者、濃厚接触者が使用した使用後のトイレは、急性の下痢症状などでトイレが汚れた場合には、次亜塩素酸ナトリウム(市販されている家庭用漂白剤等はこれにあたります、1,000ppm)、またはアルコール(70%)による清拭をすることを推奨します。※強調線はオコマリが加えました

問2 家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる場合に、家庭でどんなことに注意すればよいでしょうか。

6.手で触れる共有部分を消毒しましょう

物に付着したウイルスはしばらく生存します。ドアの取っ手やノブ、ベッド柵など共有部分は、薄めた市販の家庭用塩素系漂白剤で拭いた後、水拭きしましょう。※家庭用塩素系漂白剤は、主成分が次亜塩素酸ナトリウムであることを確認し、濃度が0.05%(製品の濃度が6%の場合、水3Lに液を25㎖)になるように調整してください

トイレや洗面所は、通常の家庭用洗剤ですすぎ、家庭用消毒剤でこまめに消毒しましょう。タオル、衣類、食器、箸・スプーンなどは、通常の洗濯や洗浄でかまいません。感染が疑われる家族の使用したものを分けて洗う必要はありません。 洗浄前のものを共有しないようにしてください。特にタオルは、トイレ、洗面所、キッチンなどで共有しないように注意してください。

※強調線はオコマリが加えました

店舗消毒液の作り方をご紹介しましたが、作った次亜塩素酸ナトリウムの希釈液はその都度使い切ることをオススメします。薄めた液は、次亜塩素酸ナトリウムが分解されやすくなり効果が持続しないとされています。

店舗消毒の方法

店舗消毒の方法 店舗消毒する箇所 注意点
次亜塩素酸ナトリウムの希釈液を吹きかけた後水拭き ドアノブや手すり、テーブルやカウンターなど ・手や指には使用しない
・金属類や繊維製品、木工製品に使用すると腐食や変色する可能性があるので注意する
・換気を十分にして使用する
アルコールを吹きかける ドアノブや手すり、スイッチ、買い物かご、エレベーターのボタンなど ・引火するので火の近くでは使わない
・手荒れがある場合には使わない
・ゴム製品や合成樹脂等では変色するので長時間浸さない
食器用洗剤で洗う お箸やフォーク、ナイフ、お皿、トングなど 泡をしっかりと落とす
洗濯用洗剤で洗う タオルや衣服など 糞便が付いている場合には、手袋とマスクを着用して洗う

店舗消毒の方法を上記にまとめてみました。店舗消毒の方法は、なにを使って消毒するかによって消毒箇所が変わってきます。また店舗消毒の方法によって注意点があるので使用前には必ず確認するようにしてください。

特に次亜塩素酸ナトリウムの希釈液を使用する際には、手や指といった身体には刺激が強すぎるので使えません。また噴射した後は水拭きをしておかないと、ドアノブや手すりなどでは手が触れるために危険です。

厚生労働省では、集客施設(店舗も含む)を運営する方に向けた新型コロナウイルスに対する対策をホームページにて公開していますので、下記に引用しておきます(『新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け』の『集客施設を運営する方へ(飲食店、小売店など)』から引用)。

問1 普段の清掃で気をつけることはありますか。

接触感染(*)を予防するためには、手がよく触れ るところ、たとえば、ドアノブ、スイッチ、手すり、エレベーターのボタン、テーブルやカウンター、共用で使うもの(トングやメニュー等)などについて、消毒用アルコールや界面活性剤を含む住居用洗剤等で定期的な清拭をすることが有効です(*参考:一般の方向けQ&A問4)。特に小さなお子さんが来店する機会が多い施設については、こまめな清拭をお願いします。※強調線はオコマリが加えました

経済産業省が発表したコロ対策の店舗消毒方法とは?

方法は、2020年5月20日に経済産業省が『新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第一弾)』というプレスリリースを発表したことで、消毒の選択肢が広がりました。

このプレスリリースでは、家庭ある身近な洗剤を使って新型コロナウイルス対策を行えるというものを示したものでした。アルコールや次亜塩素酸ナトリウムを使用した消毒は既に厚生労働省からは発表されていましたが、それ以外の方法を国が示したということで画期的だったと言えます。

ここでは経済産業省が発表した今回の新型コロナウイルス対策の詳しい解説を行っていきます。プレスリリースには「第一弾」と書かれている通り、随時更新されるということですので頻繁にサイトをチェックしてみましょう。

経済産業省の新型コロナウイルス対策の概要

店舗消毒を行うための経済産業省が発表した新型コロナウイルス対策の概要をまずは解説していきましょう。

今回は新型コロナウイルス対策対策の方法は、経済産業省が独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に依頼して消毒方法の有効性を評価したものになります。2020年5月21日に開催された有識者による検討委員会(第3回)が開催されて、5種類の界面活性剤が新型コロナウイルスに対して有効だと判断されたのです。その5種類の界面活性剤が下記になります。

独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)では、 新型コロナウイルスに0.05~0.2%に希釈した上記の界面活性剤を20秒~5分間反応させて、新型コロナウイルスの数が減少することを確認したというのが今回の発表でした。

それでは、上記の界面活性剤がどのような製品に含まれているのか?どのようにその製品を使用すればよいのか?をこれからお伝えしていきます。

住宅・家具用合成洗剤を使った店舗消毒方法

店舗消毒を行うために経済産業省が発表した新型コロナウイルス対策の1つ目は『住宅・家具用合成洗剤を使った』ものです。

製品名を列挙する方がわかりやすいと思ったので、上記には認知度が高いと思われる住宅・家具用合成洗剤をリスト化してみました。このリストは、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のWEBサイトからアクセスできますので、上記以外の製品も気になる方はチェックしてみてください。

これらの製品には、界面活性剤が0.05~0.2%で希釈されて入っていますので、新型コロナウイルス対策に有効だと言われているのです。それぞれの製品のラベルにも「成分表示」の箇所に先ほど列挙した5つの界面活性剤が使われていて、0.05~0.2%に希釈されていれば有効だと判断できます。

経済産業省が発表したポスターでも注意がなされていますが、店舗消毒に使う場合には、それぞれの用途に合った使い方をするようにしましょう。「台所用」「お風呂用」「家具用」「ガラス用」など製品によって使用用途が異なってきます。しっかりとそれぞれの製品の使用できるものをチェックして使うようにしましょう。

そして、皮膚や手などの消毒には使わないように気を付けましょう。

台所用洗剤を使った店舗消毒方法

店舗消毒の方法として、『住宅・家具用合成洗剤を使った方法』に関してはお伝えしましたが、家に無い場合もあるでしょう。その場合には『台所用洗剤』を使って代用することもできます。

下記には手順を記載しますので、ぜひ使ってみてください。

  1. 洗剤薄め液を作る:洗面器などに500mlの水を入れて、台所用洗剤を小さじ0.5~1杯(2.5g~5g)を入れて軽く混ぜます(台所用洗剤は、食器洗い機用洗剤ではなく、スポンジなどに含ませて使う洗剤のことです。また、有効な界面活性剤が使われているのかもチェックします)
  2. 除菌したいものの表面を拭き取る:キッチンペーパーや布に1で作った溶液を染み込ませます。そして液が垂れないように絞ります。汚れやウイルスを広げないように、一方方向にしっかり拭きます
  3. 水拭きする:洗剤で拭いてから5分くらいおいたら、キッチンペーパーや布などで水拭きして洗剤をふき取りましょう。特にプラスチックの箇所は放置すると傷むことがあるので必ず水拭きしましょう
  4. 乾拭きする:最後にキッチンペーパーや布で乾拭きします

店舗消毒として使える台所用洗剤の種類は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のWEBサイトからアクセスできますが、下記には一例をリストでご紹介しておきます。すべての台所用洗剤に効果があるわけではなく、先ほどお伝えした5種類の界面活性剤が入っていることが大切です。

台所用洗剤を使用した新型コロナウイルス対策としての店舗消毒をする際には、皮膚や手には使用しないようにすることと、スプレーボトルでの噴射は行わないようにしましょう。また、一度作った希釈液は使い切るようにして、作り置きはしない方がよいです。

水がしみ込むような材質のものに使用すると、シミになる可能性もあるので使わない方が良いでしょう。

経済産業省が発表した消毒の方法は、使用方法について気を付ける必要がありますが、アルコール消毒や次亜塩素酸ナトリウムを使った消毒以外の選択肢が増えたことは喜ばしいと言えます。

店舗消毒を業者に依頼する際の注意点

店舗消毒を業者に依頼する際の注意点としては、店舗消毒業者の選定をしっかりと行って、新型コロナウイルスに効く消毒を行っている業者に依頼することです。

上記のような点を意識して店舗消毒の業者選定を行うようにしましょう。オコマリで見ている限り、「店舗消毒ができます!」と謳いながらも消毒の内容が杜撰な業者が数多く見受けられました。

新型コロナウイルスは目に見えないため、「店舗消毒が完了しました!」と完了報告を受けても、実際の新型コロナウイルスが消毒できたかどうかは分かりません。

人々の不安に漬け込んで、効果もない消毒を行う店舗消毒業者が後を絶たない状況ですので、しっかりと業者選びを行いましょう。

オコマリでも新型コロナウイルスに対応して店舗消毒業者のご紹介を承っております。0120-916-397(通話料無料|受付時間9時~19時|土日祝も対応)までご連絡いただければ専門のスタッフが親切・丁寧に対応いたしますので、ぜひご検討くださいませ。

店舗消毒の費用ってどれくらい?

店舗消毒の費用は、1平米1,500~3,000円となっているようです。

ただし、どのような消毒剤を使うのかによって1平米あたりの消毒費用が変化すると言われています。最近はアルコールが不足しているために、アルコールの費用が上がっています。それに伴って、アルコールを使った店舗消毒については1平米あたりの費用が上がっているというのです。

また、店舗消毒費用の1平米1,500~3,000円には、出張費用や人件費が含まれている業者と含まれていない業者があるので気を付けましょう

店舗消毒の正確な費用については、店舗消毒を行っている業者に現場にお見積もりに来てもらうようにして、作業日当日の不当な追加料金といったトラブルの無いようにしましょう

「コロナ対策の店舗消毒|消毒方法や消毒液の作り方、業者費用を解説」まとめ

新型コロナウイルス対策のための店舗消毒の方法や店舗消毒液の作り方、店舗消毒業者の費用相場をお伝えしてきました。

店舗に通ってきてくれるお客さんのために、店舗はできるだけ清潔にしておきたいものですよね。

店舗消毒を頻度高く行っていくことで、店舗に来てくれたお客さんが新型コロナウイルスに感染しないような工夫ができます。

自分たちで出来るところと店舗消毒業者に依頼しないとできないところがあると思いますので、まずは自分たちの店舗にあった店舗消毒の方法を見つけていってください。

記事を読んで、新型コロナウイルス対策に関連する記事をもっと読みたい方は下記をチェックしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

特殊清掃のことならオコマリ

特殊清掃のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは特殊清掃について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に特殊清掃に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

特殊清掃のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!