オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
断捨離で服を処分するコツ

投稿日:2017年10月08日 更新日:2021年03月30日

断捨離で服を減らすコツ

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

服は部屋の中で一番ボリュームのあるものの一つです。

特に服にこだわりのある方であれば、備え付けのクローゼットだけでは不足し、収納ケースやハンガーなどを購入しているのではないでしょうか?

服が多ければ多いほど断捨離しがいがありますが、コツを掴んで進めていかないとなかなか服の量は減りません。

今回は、断捨離で服を減らすコツをご紹介していきたいと思います。

通常のやり方と番外編の2つを用意していますので、どちらのコツもチェックしてみて下さい。

目次

断捨離で服を減らす4つのコツ

断捨離で服を減らすコツ

さっそく、断捨離で服を減らすコツを紹介していきましょう。

コツは4つ紹介しますが、上から順番に行っていくようにして下さい

順番に断捨離を進めていくことで、驚くくらい服を減らすことができます。

コツ1 - クローゼットからすべて出す

断捨離で服を減らす最初のコツは、クローゼットからすべてを出すことです。

ここでできればすべての服を一度床に広げることをオススメします。

すべて出す理由は、自分が服をどれだけ保有しているのかを理解するためです。

もし自分が服を大量に保有しているのであれば、「こんなに自分って服買っていたんだ…」という気持ちを持つことができます。

そうすることで、断捨離へのモチベーションを高めることができるのです。

場所別で進めるのも一つの手

あまりにも断捨離したい服が多すぎると、部屋全体に広げられない場合もあるでしょう。

その場合には一角ごとに進めていくようにしましょう

「今日はここのクローゼット」「今日はここのタンス」などのように場所を分けることで、断捨離する服を絞ることができます。

場所を絞ったとしても、「中身をすべて出す」というコツは守るようにして下さい。

コツ2 - 服を分類していく

断捨離して服を減らすコツの2つ目は、服を分類していくことです。

シーズンでの分類

まずは大きな分類としては下記のようなものがあるでしょう。

このように分類することで、断捨離する服かどうかを判断しやすくなります

例えば春服の中で比較して、断捨離するかどうかを決められるからです。

使用頻度での分類

次の分類としては、服の使用頻度です。

上記は例ですが、使用頻度をいくつかに分けて服を分類していきましょう。

基本的に使用頻度が低いものは今後も使う可能性が低いので、断捨離の対象となる服です。

コツ3 - 捨てる服を決めていく

3つ目のコツは、捨てる服を決めていくことです。

コツ2つまでで断捨離する服の分類は済んでいますので、各分類から断捨離する不要な服を決めていきます。

ここまで分類しておくと、判断がしやすくなるのに気づくでしょう。

服の使用頻度が低いものは、1〜2着ほどあれば足りてしまいます。

それ以外の使用頻度が低いものは、断捨離する服としてしまいましょう。

「もったいない」「未だ使うかも」という精神は、ここでは忘れて下さい。

コツ4 - 処分する

断捨離で服を減らす最後のコツは、処分することです。

服は燃えるゴミで捨てられるので、燃えるゴミの日に合わせて捨てましょう。

断捨離で服を減らすコツ〜番外編〜

断捨離で服を減らす女性

ここまで見てきた服の断捨離のコツ以外にも色々な方法で断捨離ができます。いくつか紹介していきましょう。

ただし注意して欲しいのは、手間がかかってしまう分、結果的に服を断捨離できなかったという声も聞きます

ブランド品で未使用でない限り、売れたとしてもいくらにもなりません。

売るまでの手間も考えるとどっちが良いのかは、しっかりと判断するようにしましょう。

フリーマーケットで販売する

「服をそのまま捨てるのはちょっと…」という方もいらっしゃいます。

そういう方はフリーマーケットで服を断捨離するというのもコツの一つです。

首都圏では週末にはどこかでフリーマーケットが開催されています。

参加費が必要になるところが殆どなので、一定量ないと参加しても赤字になってしまうので注意して下さい。

また、最近ではフリマアプリが便利です。

一点一点写真を撮影して出品する必要がありますので、こちらは手間と販売価格を比較して決めるようにしましょう。

古着屋に持っていく

フリーマーケットやフリマアプリでは、ブランド服でないと売れません。

そんなときは重さで買い取ってくれる古着屋に持っていくのも一つの断捨離のコツです。

重さなのでブランド品じゃない服が多くある場合に便利です。

業者に依頼する

断捨離する服が大量にある場合や服以外のも断捨離したいものがある場合、自分だけでは到底断捨離できないということがあります。

そんな時には、業者に依頼して断捨離を手伝ってもらうのも、断捨離をする上でのコツです。

大量の断捨離なら生前整理業者がオススメ

断捨離を業者に依頼しようと思い立ったら、生前整理業者がオススメです。

断捨離であっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要なものを使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

つまり、自分が望んでいないものを捨てられる可能性がないということになります。

生前整理を依頼するならオコマリがオススメ

オコマリを利用する主婦

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「断捨離で服を減らすコツ」まとめ

断捨離で服を減らすコツを実践する

断捨離で服を減らしたい時のコツについてまとめてきました。

身体が大きくなった後は何年、何十年も同じ服を着るということが可能です。

そのせいか、服はどんどん溜まっていってしまう方は多いと思います。

今回紹介したコツを実践して、服の断捨離を成功させてみて下さい。

自分ではどうしようもない場合には、業者に依頼して断捨離を手伝ってもらうのも一つのコツです。

記事を読んで断捨離についてもっと知りたいという方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

人形供養

投稿日:2017年05月06日 更新日:2024年04月28日

人形供養が無料でできる場所のリストと方法を紹介

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!